ちょっとマニアックなお話になりますが・・・
【FMFオンラインデータベース日本語版完成】
数日前に活動内容をご紹介した
親子の未来を支える会 NPO For Families and Babiesさん。
その理事長をもつとめる 林 伸彦先生からのシェア。
ロンドンで胎児医療に携わっておられ、
「出生前診断=ダウン症の検査みたいになっているのが
いかに狭い視野なのかが感じられると思います。
生まれる前からわかることがたくさんあり、
それによって救える命があります。
それをもっと広めていきたいです。」
とコメントをされていました。
いつの間にこんな事をされているのか???
日頃のお仕事の状況から考えると驚きしかありません。
それだけの思いを持っての地道な取り組みに
本当に頭が下がります。
動画にて胎児の状態も見ることができます。
シェアをありがとうございます。
以下、林先生の投稿より
コツコツと翻訳していたものが完成しリリースに至りました。
医療者も一般の方も閲覧できます。
妊娠中の胎児管理について、かなりまとまっています。(もちろんシェア大歓迎)
1. 胎児奇形の出生前診断・治療・予後などについて
https://www.fetalmedicine.org/educati…/fetal-abnormalities/…
2. 妊娠初期の胎児診断について
https://courses.fetalmedicine.com/fmf/show/7?locale=ja
3. 妊娠高血圧腎症の予測と予防について
https://courses.fetalmedicine.com/fmf/show/813?locale=ja
4. 子宮頚管長の測定、早産予防について
https://courses.fetalmedicine.com/fmf/show/874?locale=ja
5. 血流評価による妊娠管理について
https://courses.fetalmedicine.com/fmf/show/509?locale=ja
1の胎児奇形のセクションは特に、
胎児治療動画の撮影・編集から行ったので想いが詰まっています。
2.4.5のセクションに関しては、Ryoko Minekawa Mehandjiev先生が
すでに翻訳されていましたが、cell free DNAの部分など
変更部分が多数あり、情報更新しました。
(引用ここまで)
ホリスティッカー☆トモヨへのお申込・ご相談・お問合せはコチラ
テンプラーナ早期介入療法を始められたご家族の変化(日本語字幕付)
知らないから諦める!3カ月で発達障がいを改善する方法 無料メルマガ
生理はHappy Day♪ 身体も心もキレイになる『おまたぢから』の7つの秘密!無料メルマガ登録はコチラ
いつでも、どこでも好きな時に
ソレンセン式フェイシャルリフレクソロジーを学べる
ウェビナー(Webinner) (英語のみ)はコチラです。
