お母さん一人でアレもコレも出来ません! | 子どものこころと身体をケアする専門家☆不登校、特別支援児の駆け込み寺。

子どものこころと身体をケアする専門家☆不登校、特別支援児の駆け込み寺。

日英3,000を超える子ども達とのセッションを元に親子をわくわくする未来へつなぐ「わくミラ」コンシェルジュ

医療的ケアが必要な子供も含む
 
特別な支援が必要な子供達のための
 
 
お母様が息子さんの為にと習われた方のお宅へ
 
フォローアップにお伺いさせて頂きました。
 
{23ACCB10-CD36-402F-ADF0-2C4882E42D62}
 
行くと、「ちょっと相談に乗って下さい。」と。
 
病院に行った際に
 
理学療法士さんから
 
クローバー 首(の後ろ側)が縮んでるから、ストレッチをする様に。
 
クローバー 胸のマッサージをして下さい。
 
クローバー 足が尖足で内側に曲がってるので、かかとよりのところを伸ばす様に
 
と言われたんですと・・・
 
 
毎晩の様に子供さんのベッドで
 
寝落ちするくらい疲れてる。
 
それでも、筋ジストロフィの進行を遅くしたいと言う思いで、
 
短い時間で何か出来る事をと
 
小児タッチセラピーを
 
一念発起して習われたのです。
 
そこに理学療法士さんからの宿題。
 
 

そもそも、子育てママさんって

 
大げさかもしれませんが、
 
24時間営業
 
365日お休み無し
 
仕事してても
 
専業主婦でも
 
上記の状況は変わりません。
 
だから、みんな忙しいんですよね。
 
その上に、小児タッチセラピーと
 
理学療法士さんからの宿題。
 
お母さん1人でアレもコレも出来ません!
 
そりゃあそうです。
 
そこで、理学療法士さんからの宿題を 

実際にやってみて頂きました。

しかし・・・💦
 
自宅のベッドって高さが中途半端で
 
お母さんが腰を痛めちゃいそうだったり・・・
 
男性がするならできるかもしれないけど
 
(予想通り男性理学療法士さんだった)
 
小柄な女性なら難しいことだったり、
 
子どもの体にも負荷がかかり過ぎてそうな・・・
 
私は、別に理学療法士さんのやり方に
 
どうのこうのと言うつもりはないので、
 
ここは誤解の無いようにお願いします。
 
実際に見せていただいたら
 
ほぼほぼ、小児タッチセラピーの手技や方法で
 
まかなえるんです。
 
ちょっとの工夫で力もいらない方法でできたり。
 
だから、小児タッチと理学療法士の先生からの宿題を
 
分けて考える必要はないんですよ♡
 
小児タッチセラピーは
 
子供さんも気持ち良さそうに受けてくださっています。
 
痛い事でもなく、気持ち良いことで
 
リハビリの助けにもなるって嬉しいですね。

よく考えられてます。
 
おまけにお母さんなどご家族ができちゃう♪
 
個別クラスになりますので、
 
ご興味のある方は、
 
リクエスト日時のご連絡を下記フォームから

お送り下さい😊
 

 

ベル ホリスティッカー☆トモヨへのお申込・ご相談・お問合せはコチラ

 

ベル テンプラーナ早期介入療法を始められたご家族の変化(日本語字幕付)

 

 

 

ベル パパ・ママモニター募集中♪

 

ベル 知らないから諦める!3カ月で発達障がいを改善する方法 無料メルマガ


ベル シャナナTV【目からウロコ】出演時動画はコチラ

 

 

ベル ママの時間ですよ♪のホームページはコチラ

 

ベル テンプラーナ早期介入療法のホームページはコチラ

 

ベル ホリスティッカー☆トモヨのブログはコチラ

 

ベル 生理はHappy Day♪ 身体も心もキレイになる『おまたぢから』の7つの秘密!無料メルマガ登録はコチラ

 

 

 いつでも、どこでも好きな時に

 

ソレンセン式フェイシャルリフレクソロジーを学べる

ウェビナー(Webinner) (英語のみ)はコチラです。