金曜日も、
もーたんは、
トランスフォーマーのおかげさんで、
ご機嫌に登園。

この日の夕飯は、

1:さばのみりん干し
2:芋天
3:かぼちゃ煮
4:豚汁

photo:01



2:は、安納おやついもを天ぷらにして、昆布塩をパラパラ。

3:は、いりこをたくさん使ってるのが、私好み。

4:は、白菜がなくてキャベツを入れましたが、甘くてうまかった。

もーたんは、
夕方になると眠くなる癖がつき、
この日も、
帰宅後、座ったままうずくまって爆睡。

さいちゃんと、ゆっくり2人でお風呂はいって、
ごはんを食べて。

すると、
にいに、
大泣きで起きた。

まあまあ、
眠たいなら、
まだ寝てていいよ。
と、なだめると、
「お風呂はいる」
と、急にスに戻る。

その後も、
なんとか、
ごはんも9時近くまでかかり、
オプティマスプライムを枕元に置き、
土曜日の朝のトランスフォーマーに備えて、
ご機嫌に就寝。

ありがとう、オプティマース!


iPhoneからの投稿
お弁当作り、
結構楽しい。

だって、パパが、残さず食べてくれる。

これと言って、自慢できるおかずでもないけど、

最近の生きがいになりつつある。

photo:01



今日は、
coop商品の、まめからくんを入れてます。
大豆の唐揚げだけど、本当のお肉みたいで、にんにく風味が食欲をそそります。

それと、得意料理になりつつある、
モッチリ芋団子。
ジャガイモをチンして、とけるチーズと明太子と片栗粉とブラックペッパーとマヨネーズ少しを、マッシュしながらマゼマゼ。
お餅風に平たい丸に形作って、両面を焼く。
多めに作ってラップして冷凍庫にストックしてたから、便利だな。

モチモチしてうまいのです。

糸こんにゃくのきんぴらも入れたり、ごはんに高菜をのせたり、自分好み。

男向けに、ウインナーと、昨日の残りのトンカツもinした。

さあ、
お弁当君、
今日も、元気に行ってらっしゃい。


iPhoneからの投稿
今日は、
もーたんの4歳の誕生日。

雪も降ってて、
いつもより、元気に登園。

さいちゃん、
クマちゃん。
80cmの服が、
なぜだか丁度良い。
デカいさいちゃん。

photo:01



寒空を指差しているようで、
今日もかわゆす。



そんで、
今日のパパのお弁当。

photo:02



豚の生姜焼きにひじきを加えて、
ヘルシー思考アピール。

ひじきは少し煮詰めて加えた方が、
パサパサしなくて良さげでした。

iPhoneからの投稿