安河内哲也先生の講演会 | 地球塾イングリッシュスクールのブログ

地球塾イングリッシュスクールのブログ

群馬県太田市にある英会話・英語多読をメインにしたスクール
低料金で面倒見のよい家庭塾
8人までの少人数制・個別指導

英会話(幼児~大人まで)
英語多読(小学生~大人まで)
数学(中学生)

5月18日(日)に、安河内哲也先生の講演会に行ってきました。
高校生クラス(受験生)には、安河内先生のテキストを使っているし、先生がお出しになっている音読本も買っているし、先生は、【音読が大切】と常日頃唱えていらっしゃる方なので、私の塾の方針とも合致している、私の好きな先生の一人です。

全外協(一般社団法人全国外国語教育振興協会)が主催したセミナーで、なんと!参加無料だったんですよ~!行かない手はないですよね。

タイトルは、【英語なんてやれば話せる!】
題して、「英語が話せるようになる10の鉄則」を、事前に募ったアンケート調査の質問をもとに話してくださいました。

1.初心者は精聴を重視せよ!
  どの音がどの単語に対応しているか確認、特にリエゾンや有声音化するものは一度聴いた  ら忘れない。デイクテーションや音読で鍛える。

2.基礎文法と発音記号を学習せよ!
  高校1年くらいまでの文法を学習すること。そして発音記号を覚えて発音。

3.他人の英語にコメントするな!
  英語の発音や文法ばかりに目をつけたコメントをしないで、内容に目を向ける。

4. TOEIC試験は実力を図るための健康診断である
   TOEICのためだけに英語を勉強するな。

5. おかかえ添削サービスを持て!
   自分の作った文章を添削してもらい、レベルアップ

6. 音読を習慣化せよ!

7. スピーキングテストを組み込め!
   TOEIC試験のスピーキング、ライテイングテストを活用。

8. 専門分野の単語を100個学べ!

9. 練習する機会を作るべし!
   外国人の友人、オンライン英会話、日本人同士でも英語で話す、など。

10. 英語学習に娯楽を取り入れよ!
   映画、音楽を取り入れる。
   カラオケで洋楽を歌うのは、リスニング、スピーキングの最高の練習。
   スタデイグループを作ってサークル活動をする。


とまあ、こんなことをおっしゃっていました。
これは、やり方ですね。学習のしかたです。
これだけがんばれば、だれでも英語は話せるようになる!のです。
みなさん、参考になりましたか?

そして、今、安河内先生は、E-CAT(English Conversation Ability Test)という英会話だけに特化したスコア型のス英会話テストをお作りになったいるそうです。
今後はますます、話す力が試される時代になるでしょう。

英検のようなリスニングとリーデイングでは話す力は全く試されないものね。
私も常に思っていることだけど、英検4級です、3級ですって言っている人で、そのレベルに見合った会話力のある人いますか?ほとんどいませんよね。
高校受験の内申書に英検4級、3級って書いてあるほうがなんとなく頑張っているって、いい印象を与えるのでは?と思って受けている人多いです。

でもこれからは、時代のニーズに合った英会話テストが開発されるということですね。
大賛成です! 先生、がんばって早く作ってください。
そしたら、私が生徒たちにやったきていることが、試せるんですもの。

最後にツーショット!


そして、クイズに勝ち残った人に先生のサイン入り本をプレゼントしてもらって、ただで講演聞いた上に本までいただいちゃいました!
先生、ありがとうございました。