ひとりハイキング=トレーニング | 地球塾イングリッシュスクールのブログ

地球塾イングリッシュスクールのブログ

群馬県太田市にある英会話・英語多読をメインにしたスクール
低料金で面倒見のよい家庭塾
8人までの少人数制・個別指導

英会話(幼児~大人まで)
英語多読(小学生~大人まで)
数学(中学生)

小学校のサッカー部の夏合宿に今年も帯同するつもりなので、あの、ハードなハイキングについていくために、今年は今からトレーニングをすることにした。
近くにある水道山を登って訓練だ!ということで、一人で行ってきましたよ。
とにかく上りがだめなのよねー、下りはいいんだけど。。。。

日本に来て間もないころ、よく水道山に息子たちを連れてきたものだ。
あのころは、まだ松のチップをひいたばかりの遊歩道を歩くと、松のいい匂いがしたものだった。
たっぷり森林浴をした気分になった。
今は、もう土に還元されつつあるので、松のいい匂いもしなくなってしまった。
10年前は、まだ私も体力があったから、息子たちといっしょにさくさく登れたんだけどね~

そして、あのときにもいたチャボがまだいるではないか!山の中に。
なんでこんなところにいるの~?っていつも不思議だった。
放し飼い?なのか野生なのか?(なわけないか!)、誰かが捨てていったのかわからないけど、2羽のチャボがいるんですよ。山の中に!
もう10年前くらいになるけど、そんなにチャボは長生きするものなのか?
しかも人間が近くに来ても全く動じない。むしろ、寄ってくるかんじなのだ。
なんなんだ~、このチャボたちは。
これは、水道山の不思議のひとつです。
 

それで、今日は、この山の周りを3周と頂上まで3回の上り下りをして1時間半のトレーニングをしました。ハイキングじゃなくて、トレーニングなのだ!
なまった体に喝を入れたゾ!
私も年の割にはがんばるよね。あとでしっぺ返しがくるかな?
今日は心地よい眠りにつけそう。