このクラスは小学1年生4人と2年生1人のクラスです。
なぜか女の子4人に2年生の男の子1人で、いつも男の子のS君は、「なんで女しかいないん?」と不満気味。
でも男の子が多いクラスもあるし、なかなか均等ってわけにいかないのですよね。
先週は、オリジナルHumptyDumptyを作りました。
表情がかわいい。
そして今週のパズルは、色塗りをしたあと、5-7ピースに切って作りました。
歌を歌いながら、全員のパズルを回してやってみます。歌が歌い終わるまでにできるかな?
以外に難しいよ!
今週はやる時間がなかったので、来週やります。
低学年なので、Humpty Dumptyの題名が読めればOK。文字には移行しません。
4年生になったら、文字へ発展させます。
そして、
4月からこの本の音読もやってきて、ほぼスラスラ言えるようになりました。
今日は手作りのぺープサートを持って、音読。
Brown Bear, Brown Bear, What Do You See?/Henry Holt Books for Young Readers

