英会話1Cクラス | 地球塾イングリッシュスクールのブログ

地球塾イングリッシュスクールのブログ

群馬県太田市にある英会話・英語多読をメインにしたスクール
低料金で面倒見のよい家庭塾
8人までの少人数制・個別指導

英会話(幼児~大人まで)
英語多読(小学生~大人まで)
数学(中学生)

1Cクラスでも、HumptyDumptyを5回にわたって歌ってきたので、今週はまとめとしてパズル作りをやりました。
このクラスは小学1年生4人と2年生1人のクラスです。
なぜか女の子4人に2年生の男の子1人で、いつも男の子のS君は、「なんで女しかいないん?」と不満気味。
でも男の子が多いクラスもあるし、なかなか均等ってわけにいかないのですよね。

先週は、オリジナルHumptyDumptyを作りました。
表情がかわいい。
 
  
  
  
  
  

そして今週のパズルは、色塗りをしたあと、5-7ピースに切って作りました。
 
  
  
  
  
 
歌を歌いながら、全員のパズルを回してやってみます。歌が歌い終わるまでにできるかな?
以外に難しいよ!
今週はやる時間がなかったので、来週やります。
低学年なので、Humpty Dumptyの題名が読めればOK。文字には移行しません。
4年生になったら、文字へ発展させます。

そして、
4月からこの本の音読もやってきて、ほぼスラスラ言えるようになりました。
今日は手作りのぺープサートを持って、音読。

  Brown Bear, Brown Bear, What Do You See?/Henry Holt Books for Young Readers
¥831
Amazon.co.jp

エリックカールさんの本は、Dr.Seussにいく前に音読する絵本として使っています。
来月は、この本のMy Bookを作ります。

そして、
工作好きのそらちゃんからの絵手紙
 
  私は四角かあ~?
黄緑と青のクレヨンを塗った上にピンで顔を描いたんだって。
いつも工夫があってスゴイ!のだ。
この才能はスバラシイよ!
絶対将来に生かしてほしいわ!