ジム・ビーム ダブル・オーク / アーリー・タイムズ ゴールド・ラベル | クラクラ倉吉 目が回りますね

クラクラ倉吉 目が回りますね

京都市在住の元倉吉市民です。いつに間にか大きく変貌してしまった生まれ故郷を、覚えているうちに記録しておきたいおっさんブログ(^^♪

 

 ジム・ビームもホント色んな種類がありますね。「これは、、、」と思うものもありますが、基本的には大歓迎です。楽しみが増えてとても良いです。

 

 

 4年間バーボン樽熟成した後に、アメリカン・ホワイト・オークの新樽で再熟成させた原酒を使用しているとのこと。アメリカン・ホワイト・オークはバニラ香の成分が多く含まれているそうで、それを2回熟成させるので香味の強いバーボンになるそうです。

 

 

 実際のところ普通に連想するような「バニラ」ではありませんが、香りが豊かで甘いフレーバーが口の中に広がります。「キャラメルのような風味」などとよくいわれますが、確かに甘くて濃い味わいですね。美味しいです。

 


 

 バーボンと言えば「アーリー・タイムズ」を思い浮かべる方が多いくらいの有名銘柄で、コンビニやスーパーなどでもよく見かけるおなじみのバーボンです。

近年、日本における代理店の変更があったり、従来品が終売になったりして今どうなっているの?っていう印象でしたが、この度新作の「ゴールド」は発売されました。

 

 

 正直、今までのアーリー・タイムズとの違いを述べよ!と言われてもホワイトラベルとかイエローラベルの味を忘れちゃったんで比較はできませんが、このゴールド・ラベルは飛び抜けて美味しいというほどではありませんが、バーボンらしいバニラ感と比較的クセの少ない味わいが飲み易さを演出していると思います。

 

 

 ただ、ちょっぴり薄いかな?クセが少ないということは飲み易さがあっても、コクが犠牲になるのは仕方がないんですかね。ボクが好んで飲むストレートやロックではライト感が否めません。ですが、ハイボールにしたら美味しかったですよ。