こんばんはお月様






2日目後半花


 

連続入場
Sの一桁


JOBスケジュール
①ピザショップ☆
ミッション獲得
→警察署・警察官予約
②筆記具屋
③消防署
④観光バス・お客さん☆ミッション獲得
⑤ミルクハウス プロアクト
⑥警察署・警察官☆ミッション獲得
→観光バス・バスアナウンサー予約
⑦観光バス・お客さん
⑧観光バス・バスアナウンサー


ピザショップ


入国したらキッザニア福岡

1番人気のピザへピザ

初回に入りました!

ピザは早々に食べられたので

写真なしです(笑)


筆記具屋


今回は私用に作ってもらいましたデレデレ

色は私がお願いした色です!

私だったら全色集めたいのですが

息子は違かったみたいです(笑)


消防署


制服や入口がカッコいい!

・・・火事なのに建物がキレイですねw


観光バス・お客さん


↑乗車チケット


受付の時

ひらめき「あれ?昨日いたよね??」

爆笑「うん!」

ひらめき「覚えてるよ!また来てくれて嬉しい!」

ひらめき「よかったらまた来てよ!」

爆笑「わかった!」


そして律儀に警察官が終わったら

バスの仕事予約してました(笑)


ちなみに福岡から帰って

ホームの東京に行った際

ニヤニヤ「ねえねえ、バスガイドやってよ」

(あと2回ある)

爆笑「やらない!」

やれー!!!笑笑


ミルクハウス

2回目やるんかーい!!笑


警察署・警察官


成果物はいつもの警察手帳です。

・・・もう母の記憶がありません。。笑


以上でお仕事終了ですウインク


キャラクター


ベッカ・ビバップデレデレ

2日間行きましたがウルバノだけ

会えませんでしたゲッソリ


保護者の感想(笑)

初めてのキッザニア福岡は

やはり東京・甲子園と比べられてしまう、

オープンして日が浅いのもあるので

「スタッフ大丈夫???」と思う

場面がありましたが、

プロフェッショナルの保護者様は

温かく受け入れたり、

突っ込んだりしてあげてください(笑)

私と友人は1回ずつ突っ込みました(笑)


行った日は混んではいなかったです。

テーブルの取り合いもなく、

ゆっくり食事もできました。

遠征組も何組かいらっしゃいました。


1部は文様デザインなど

隙間時間に入れるものがありましたが

(入ってないけど)

2部はそれが休止、お仕事間引きもありました。

アルバイトもまだありません。


もっとお仕事オープンして欲しいほど

空き物件あったので(笑)

企業様お待ちしております!!笑


配電テクニカルはやってほしかったー!!笑




またららぽーとからバスで博多駅に戻り

またコンビニで少し買ってホテルへ。



次は3日目ですウインク



ではでは☆