30年でつくってしまった課題 | 運気アップで笑顔を引き寄せる波動畳グッズ

運気アップで笑顔を引き寄せる波動畳グッズ

福岡県筑後市ちっごの緑に囲まれた波動の高い和空間にて、個人カウンセリング、サロン運営アドバイスを展開中。

 

畳の素材のゴザ。
 
資材屋さんの催しに一緒に
ついて行きました。

 

 

国産のゴザから、中国産のゴザ。

 

 

うちは、一般の工事は

お客さまは、国産のものを希望される方が

多いです。

 

国産は、やはり八代産のものです。

 

私が住んでいる地域も、

30年ほど前は、い草農家もかなり

いらっしゃいました。

 

今では筑後平野のい草農家は

数軒になっています。

 

 

産業の大手メーカー、

商社が製造、生産の技術を

海外に輸出し、コストや人件費を削りました。

 

 

結果、国内の生産者が成り立って

いかなくなり、廃業に追い込まれて

いきました。

 

 

コストカットは、引き換えに

受け継がれた技術や人件費だけでなく、

やり続ける意欲を失わせます。

 

結果、日本の成長は失われて

いったのがこの30年です。

 

それでも、ものづくりや生産者は

熱を持ち、より良いものを作り続ける

ことを続けてきて今があります。

 

生産者やものづくりの現場や

それに携わる人たちと

接すると

見えていなかった世界が

見えてきます。

 

 

 

 

 

 

ものづくりって陰徳を積むような部分が

ありますね。

 

そんな所に少しヒカリをあてたい

と言う思いもあり、ブログも

続けているところがあります。

 

 

身の回りに、波動数値の高い

波動畳グッズをどうぞ。

イ草には、森林浴効果がある成分
フィトンチッドが含まれています。

波動畳の商品は、こちらからご覧ください。リンク