育休中は基本自炊してたので、毎月食費が2万円~3万円くらいでした。
今はなんと10万円over
平日は、惣菜メイン。休日は外食。フルーツもほぼ毎日。
この食生活がよくなかったみたいで、夫がやせているのに内臓脂肪率が高いと健康診断で指摘をもらったそうです
佐藤ママも食事は作っていたし、高学歴なお子さんを持つお母さんたちの本をたくさん読んだけど、
「絵本の読み聞かせ」と「食事」
はどれも共通してのっているくらい重要事項だと思ってます。
1週間でメニューを固定化するのと、ネットスーパーで食材を自動で届くようにして自炊できるように仕組化しようと思います。
最近できたグリーンビーンズでクーポンを配っていて利用したんだけど、結構おすすめ!!
お友達紹介キャンペーンをしていて、通常よりも割引率が高いクーポンがもらえるみたいなので、
よかったら利用してみてください
Green Beans 紹介リンク
登録してくれたら私のモチベーションも上がります
←え
自炊チャレンジしてみて、どのメニューを固定化させたかも今後ご紹介できたらなと思っています。
====
共通:ドッツカード ○
フラッシュカード 〇
英語の動画 30分
娘:読み聞かせ5冊
運筆プリント ○
数字盤 1~21 ○
ボタン練習 ○
玉そろばん ○
パズル 〇
シール貼り 〇
はさみ 〇
息子:読み聞かせ 2冊
公文 国語5枚
かずかたち検定対策 4枚
七田式プリント 4枚
英語のワーク 2ページ
私:読書 3分
AWSの勉強(会社で必要な資格) 0分
自炊 〇