凛花(RINKA Japanese Restaurant)@ハワイ・アラモアナ | ちこの暇つぶし

ちこの暇つぶし

2015年10月1日からアメンバー限定記事を交えて更新しています。
記事は全て予約投稿です。


【訪問日:2013・6】


今年の3月、アラモアナにオープンした日本料理店。

宝石ブルー外観
ちこの暇つぶし
アラモアナセンター山側を出て、ウォールマートの向いにある韓国スンドゥブ(純豆腐)が評判の『ソドンゴン(So Gong Dong) 』を右折し、マカロア通り(Makaloa St)を2~3分歩くと右手に見えてきます。

宝石緑店内
ちこの暇つぶし
平日のオープン直後だったので、予約なしでも大丈夫だろうと思っていたのですが、在住日本人を中心にかなり人気の高いお店だけあり、カウンター2席を残して、他は全て予約で満席という状態でした。
今回は運よく最後の2席に滑り込めましたが、平日の早い時間であっても予約は必須だと思われます。

     宝石紫メニュー
ちこの暇つぶし
英語より日本が大きく記載されているメニューは、グランドメニュー以外に手書きで書かれたお勧めメニューもありました。
もちろん、店内での会話は日本語でオールOKです。
  
 宝石赤Asahi Super Dry(Draft) $5.00、辛丹波 本醸造(300ml) $13.50、獺祭 純米大吟醸(300ml) $15.50
ちこの暇つぶし
大好きなスーパードライの生ビールがあるだけでなく、日本酒のラインナップは日本の下手な居酒屋より充実していて、しかも海外らしからぬ良心的なお値段だったので、ついつい飲み過ぎてしまいます。
 
      宝石白
枝豆 $2.50
ちこの暇つぶし
まずは、生ビールと枝豆からスタート。
枝豆は茹でたてではなく冷たかった
のが、ちょっと残念です。
  
宝石ブルーだし巻き玉子 
ちこの暇つぶし
隣席のご婦人から、「とっても美味しいわよ」と勧められて注文しただし巻き玉子。

出汁が香るふわふわの玉子ではなく、しっかり巻かれた甘い味付けの関東風の玉子焼きでした。
  
      宝石緑冷やし茶わん蒸し $5.75
ちこの暇つぶし
舌触りがとても滑らかな茶碗蒸しは、甘いコーン入り。
ちょっと面白い組み合わせですが、悪くはありません。

宝石紫鯛と法蓮草スープ $9.75

ちこの暇つぶし
鮮やかな濃い緑色をした美しい法蓮草のスープには、金箔が浮かべてありました。
出汁と法蓮草の味わいが調和した美味しいスープで、鯛身も食べ応えがありましたが、若干鯛火入れし過ぎていた気がします。
 
      宝石赤クレソンのゴマ和え $5.75
ちこの暇つぶし
クレソンを和えた胡麻ソースは、甘味が控えめでさらっとしたタイプ。
いくらでも食べられそうです。

  
      宝石白
蓮根まんじゅう $8.75
ちこの暇つぶし
 餡はもう少し薄味が好みだったものの、蓮根饅頭のもっちり具合はかなりいい感じ。
  
 宝石ブルーあわび入り和風コロッケ $9.75ちこの暇つぶし
鮑の貝殻に詰められた鮑入りのコロッケ。
創意を感じられる”こちらならではの1品”かもしれませんが、味は普通でした。
 
      宝石緑
かれいの唐揚 $12.75
ちこの暇つぶし
鰈の唐揚げは、抹茶塩とポン酢&もみじおろしで。
肉厚とは言えないにせよ、食べられる部分は多く、日本酒片手に箸が進みます。
酔いも手伝って、最後は豪快にかぶりついていた記憶が(汗)
  
宝石紫にぎり盛り合わせ $18.75
ちこの暇つぶし
ネタと斜里がアンバランスで、見るも無残な寿司もどきが多い、こちらの握りはとても美しく、値段を考えれば十分な美味しさ。
ただ、山葵は異常な辛でした。
 
日本食が恋しくなっていたということもありますが、いつも以上に食が進み、かなりの品数をオーダーしたにも関わらず、「こうあったほうがよりいいかな」と思う料理はあっても、「これはちょっと。。。」と思うような口に合わない料理は一つもありませんでしたし、全体的に値段がリーズナブルなのでCpはかなり高く、居酒屋感覚で気軽に美味しい和食を楽しめお店だと思います。

また、料理長をはじめ、フロアスタッフの方もとても感じがよく、平日でも予約でほぼ満席なほど人気があるのも納得の大満足な夕飯となりました。
 
次回は必ず予約をして、テーブル席でしゃぶしゃぶ(定番の豚肉や牛肉だけでなく、鰤や金目鯛、牛タンもありました)を食べてみたいです。
味、サービス、立地、CPと総合的に考えると、和食@ハワイで1番お勧めかもしれません。

     
RINKA Japanese Restaurant

 
住 所:1500 Kapiolani Blvd.Honolulu, HI 96826
電 話:808-941-5159
営業時間:17:00~23:00(Lo)
定休日:月曜日
H P:http://rinka-dining.com/  
備 考:日本語メニュー○、日本語○
   

blogランキングに参加しています>>>    ブログランキング・にほんブログ村へ