一日雨&食用菊入りカボッキーのあんかけ♪ | 清く楽しくたくましく♡生きるが勝ち!

清く楽しくたくましく♡生きるが勝ち!

大好きな大好きな家庭菜園での野菜づくり。

果樹やたくさんの花に囲まれた生活。

そんな日常を綴っていきます。≧(´▽`)≦

朝の収穫ピンク音符*さわやかきゅうり・ひすい(+5=6)

 

*ワンプレート(甘塩銀鮭、ごはん、梅干し、ペラペラ人参と牛バラ肉の味噌炒め、レタス、生ハム巻きひすい、味玉)

で、朝ご飯。

 

1㎝ゆで卵、沸騰して5分後に火を止めてとかなんとか曖昧で、放置時間が長すぎて、完熟になってしまった。笑い泣き笑い泣き笑い泣きアセアセ

 

*ポケットサンド(味玉+赤タマネギ+辛子マヨネーズ、ペラペラ人参とと牛バラ肉の味噌炒め、レタス、ひすい)

*アイスカフェオレ

で、昼ご飯。

 

遅めの昼食のサンドイッチが重めで、お腹が空かない。

 

*食用菊入りカボッキーのあんかけ(オリーブオイル、豚挽肉、カボッキー、食用菊/水200㏄、本だし小さじ1、牡蠣醤油大さじ1、料理酒大さじ1、塩小々/水大さじ2、片栗粉大さじ1、ごま油小さじ1)

*梅干し、自家製ラッキョウの塩漬け

で、夕ご飯でした。

 

「食用菊入りのあんかけレシピ」は、ここさんから頂きました。

美味しくできました。OKウインクラブラブ

 

 

長女通信

 

野菜作りに目覚めて2年目の長女から、様々な栽培中の野菜と花の画像が送られてくる。

 

花より団子よりゲームが好きで、ピコピコバギュンバギュンの、ゲーム音しか記憶がない長女の、この変貌ぶりに毎回驚かされている。叫び叫び叫びピンク音符

 

空心菜…よこたんの空心菜は、まだ摘芯収穫するのも可哀そうなくらいのサイズなのに、このふさふさな収穫量。目ピンク音符

 

側のニンニクも、長女が育てたものに違いない。

「空心菜のペペロンチーノ」を作るとか。

先を越されてしまったびっくりマークゲラゲラゲラゲラゲラゲラアセアセ

それはそれで…ささやかな幸せを感じる。チューラブラブ​​​​​​​

 

 

今日も一日お疲れ様でした。

ぺこり~のバイバイ