つるあり・あまいえんどう専用ネットの撤収&ゴーヤーネットの取り付け♪ | 清く楽しくたくましく♡生きるが勝ち!

清く楽しくたくましく♡生きるが勝ち!

大好きな大好きな家庭菜園での野菜づくり。

果樹やたくさんの花に囲まれた生活。

そんな日常を綴っていきます。≧(´▽`)≦

朝の収穫ピンク音符

*アスパラガス(+48=49)

*アスパラガスの小枝

 

*ワンプレート(ごはん、アスパラガスの小枝とチョリソーの卵とじ、納豆、きゃらぶき、大根の梅酢漬け、ラッキョウの浅漬け、カツオの刺身・ニンニク醤油)

で、朝ご飯。

 

ドジャース対ジャイアンツ戦をちょっとだけ見て、外に出る予定が最後まで見てしまった。爆  笑爆  笑爆  笑ピンク音符

 

大谷選手、12号ホームラン拍手拍手拍手有難うございま~す。お願いお願いお願い

 

 

*カレーうどん(冷凍稲庭うどん、ビーフカレー、アスパラガス/万能つゆ、横浜舶来亭)

で、お昼ご飯。

 

作業は、14時からのスタート。

つるあり・あまいえんどうの専用ネットを外して、残渣も移動して、ゴーヤー用のネットを取り付けた。

 

トウ立ちが始まった大根もすべて抜き取り、大きめの(とは言っても十分に小さいけど汗)3本だけを残して廃棄。

 

残渣のツルは、ナス科の畝のマルチの上に敷いて、乾燥防止の二重マルチとして使う。

 

*ニゲラ

昨年咲いたたった一本の親株は、ブルー系の花だった。

その親の零れ種から、今年は複数の発芽を見たので、何色の花が咲くのか楽しみ。爆  笑ラブラブラブラブラブラブ

 

*スイセンノウ

ニゲラの白とのコントラストが素敵。

 

*ワンプレート(タケノコちらし寿司、卵焼き、キャベツのいろどり炒め、チョリソー、ラッキョウの浅漬け、大根の梅酢漬け)

で、夕ご飯でした。

 

ゴーヤーネットを取り付けた後に、空心菜の定植も済ませ、余った時間で芝生の中のスギナ掘りを18時まで。

 

 

 

今日も一日お疲れ様でした。

ぺこり~のバイバイ