ジャンボ落花生と大しょうがの収穫♪ | 清く楽しくたくましく♡生きるが勝ち!

清く楽しくたくましく♡生きるが勝ち!

大好きな大好きな家庭菜園での野菜づくり。

果樹やたくさんの花に囲まれた生活。

そんな日常を綴っていきます。≧(´▽`)≦

一株目

 

二株目

 

二株でこれだけ。

 

下は未熟で小さいため廃棄ですが、落花生の習性だから勿体ないけど仕方ないですね。汗

 

ジャンボ落花生だけに、ジャンボな落花生です。爆  笑ラブラブ

また、心配していた被害もほとんどなくて、きれいです。

 

こちらは5株中残り4株の大しょうがですが、一株だけ台風24号の風で数本の茎が折れています。

 

2株目の収穫。

 

残り3株のうち2株は、かなり遅れて発芽をしたのであまり期待できないけど、無農薬の生姜は貴重です。

 

本日の収穫ダウン

新生姜は使う予定もなく収穫したので、お隣さんとご近所と孫べぇ母4件にお裾分けして、親生姜だけ残しました。

 

折れた茎の部分が傷んでいたので、今日収穫して正解だったわ。

 

収穫後は、スーパーゴーヤの後片付け。

 

かなりの数の、小さい実が下がっていて、

 

なんとビックリマーク落ちた種からゴーヤ苗が発芽していました。びっくり

 

そうそう、ゴーヤー水の採取量は約700ccでした。

何時間も溢れさせたので、平均すると一本から800ccというところかな。

 

蔓を撤収後のタワーリングネット。

 

パッカーと紐をすべて外して、連結用のダンポールとリングネットを下に落として、

 

すべて回収して、本日のノルマ達成~。やった音譜

 

4時からBSの韓流ドラマを見るので、大急ぎで大しょうがを配達。

(⌒▽⌒)アハハ~♪

 

今日もいい一日でした。にこにこ音譜

 

 

ペコリ