02年からの87年は15年 19年からの02年は17年。 | 止揚。(旅ブロその他)

止揚。(旅ブロその他)

これを書く、という狙いがありません。
なので、あまり閲覧数ありません苦笑。
日常の事、仕事であったこと、哲学的な事。
備忘録的に書いていくブログです。
(たまーに更新)

今しかない。

とりあえず2019年を生きている者は全て今しか生きていない。

この瞬間も。

 

この時間をどれだけ価値のあるものに出来るか。

 

これが一番肝心なことなのではないか。

 

本当は僕たちは、貴重な経験をしているのかもしれない。

 

唯一無二のこれ以上ほかにない経験をしているのかもしれない。

 

そう思いながら生きていたら今を大切にしようと思えるのではないか。

 

今を大切に生きることが、生きる事そのものを大切にすることではないのか。

 

いきなりメタレベルの話だが、これは偽りなく本当に今この瞬間に思うこと。

 

将来を生きるために今があると思えば、今という自分を生きる自分はどこにもいなくなってしまう。

 

目に映るもの、見るもの、感じるもの、考えているもの。

 

全部今しか経験できない。

 

なんとなくいま10年以上前の00年代前半くらいのホンダのクルマのコマーシャルをYouTubeで再生したとき、コレ見ていた時と今というのは自分の思っていた以上に時間が経っていることに気が付いた。

 

その00年代に感じていた、…例えば02年に実家にあったブライン管の黒い縁のごっつい21インチのテレビは1987年製造だった。

 

その時思っていた87年という時代は気の遠くなるほど昔のように感じていた。

 

けれど今2019年から思い返す2002年は、もはやそれ以上の時間が経過していることになる。

 

02年からの87年は15年。

19年からの02年は17年。

 

これはいよいよ恐ろしい事実。

 

 

どう生きていったらよいのでしょうか。

戸惑いながらも今起きている現状の世界、置かれている状況を、

 

楽しく生きていきたいな。

 

やろうと思えばできると思う。考え方次第。そして、その時次第。