紅葉もピークをむかえています

 

赤や黄色に彩られ明るい林の中も

 

これから落葉が進み枝だけになると色がなくなり

 

急に寂しい雰囲気になります

 

 

 

※霜降・次候  10/29~11/02    霎時施  (こさめときどきふる)

 

パラパラと小雨(しぐれ)が降り出す頃

しとしと降り続くのではなく

通り雨のようにすぐに止んで

雲間から青空がのぞいたりします

 

“女心と秋の空”⁈というところでしょうか…

秋晴れの夕焼けを『茜空(あかねぞら)』といいます

濃いめの赤の茜色…

強さと優しさを兼ね備えているような色ですね

 

初時雨は山の動物達が冬支度を始める合図だと言われていて

太平洋側は晴天が続き

日本海側は低い曇り空になります

 

 

 

 

10月31日はハロウィン🎃

 

 

 

ケルト民族のサウィン祭りが起源で

ケルトでは

 

11月01日 が新年ですので 10月31日 は大晦日

先祖の霊に紛れて

悪霊も一緒に来てしまうので人々は追い払うため

仮面を被ったり仮装したり魔除けの焚き火を行ったそうですニコニコ

 

それがキリスト教圏に広がり

秋の収穫をお祝いして先祖の霊をお迎えすると共に

悪霊を追い払い、死者の魂を慰めるお祭りになったのですって

 

『トリック・オア・トリート』👻 と子供達の可愛らしい声

『ハッピーハロウィン!』🍬 と返してお菓子(悪霊を払う)を渡す

こんな微笑ましいハロウィンでしたらいいですよね🧙‍♀️

ちびっこ達のハロウィン仮装はとても可愛くて楽しいですもの🎃

 

そして…

今年は連日となってしまいますが

 

2023年 11月01日  「亥の子祝い」ラブラブ

 

亥の月  (新暦で) 11月

亥の日  (今年は) 01日

亥の刻  21:00〜23:00

 

に『亥の子餅』でお祝いする行事があります

その年に収穫された

 

大豆・小豆・ささげ・胡麻・栗・柿・糖(あめ)

 

を新米に入れたお餅でイノシシの子供“ウリ坊”の形に作ります

そのお餅を食べて

無病息災や子孫繁栄を祈ります

 

また五行説(木・火・土・金・水)で“亥”は「水」にあたりますので

「火」に打ち克つ力を持っているので

 

「亥の月,亥の日から火を使い始めると安全」!!

 

とされていたので昔はこの日に合わせて

炬燵を出したり囲炉裏に火を入れたり

茶道でも畳に埋め込んだ炉を開く『炉開き』をしていたそうです

スイッチひとつで一年中快適な温度になる現在では

考えられないですが

日常の快適な生活のためにだけに費やす

例えばこのような火を起こすための時間…

何故かとても貴重で優雅な時間に思えてきます

 

いつの時代も『火の用心』大切ですね飛び出すハート

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ピンク薔薇最新の人気記事
まじかるクラウン第3位

 

まじかるクラウン第2位

 

 

 

まじかるクラウン第1位