【繊細さん】がんばったら報われる? | 人生の折り返しは生きづらさを解消して私らしく生きていく/繊細さんの心理学

人生の折り返しは生きづらさを解消して私らしく生きていく/繊細さんの心理学

40代・50代、人生の折り返しにきた私たちでも、自分を諦めなかったら変われます。【生きるのって大変・自信がない・人目が気になる・我慢するのが普通・自分が嫌い・緊張しやすい・人と関わるのが苦手・人に合わせて自分がない・繊細で生きづらい】

『私以外私じゃないの』

 

2015年

ゲスの極み乙女のうた。

 

 

 

もう8年前になるんだ〜。

 

わたし、この歌が好きでね。

 

 

この歌が流行った頃は、

ケアマネになったばかりで。

 

 

仕事が難しくて覚えるのに必死。

 

 

しかも先輩がめっちゃ仕事熱心で

一切妥協しない厳しい人だったから

毎日緊張してた。

 

 

ノルマもあって。。

 

月一の会議では

ノルマ達成できなくて

上司から責められたりね。

 

 

 

他部署の人も参加してる前で

言われるから

恥ずかしいやら

情けないやら。

 

 

 

しんどすぎて

人生2回目の心療内科に行った。

 

 

image

そんな苦しい時にこの歌が

流行ってて。

 

 

心に響いて

毎日ユーチューブ で聞いてた。

 

 

 

私以外私じゃないの

当たり前だけどね

だから

報われない気持ちを整理して

生きていたいと思うのよ

 

 

「報われない」

 

そうなんだよね。

報われない気持ちがあったから

この歌が刺さった。

 

 

 

頑張っても認めてもらえない

 

 

 

自分は頑張ってるつもりでも

結果が出ないとその頑張りは

認めてもらえない。

 

 

 

だんだんと

頑張っているのが

むなしくなってくる。

 

 

 

だけど後にわかったのは

他人から認めてもらえないのは

実は

自分が自分を認めてないから。

 

 



 

頑張ってる自分を認めず

 

こんなんじゃダメだ

もっとやらないと

 

って、自分を褒めることなく

追いつめているから。

 

 



 

内面の投影が現実。

 

 


 

自分を責めてるから

周りからも責められる。

 

 

 

あの頃の私に教えてあげたい。

 

 

よく頑張ってるね。

 

今日も新しいことを覚えたね、

えらいね。

 

 

小さなことでもほめて

自分を認めてあげる。

 

 

 

それが積み重なって

自分を認めることができて

自信がつく。

 

 

 

今また、できてないって

自分を責めそうになってた。

 

 

報われるかは

わからないけど

 

腐らずにやっていきたい。

 

 

 

黒歴史もあるよ

私のプロフィール

理華のプロフィール

 

 

 

こちらも読みたいウインク