春を意識したコロッケで行事食もOK!
春らしい気候になってきましたね!
今年は桜も気が付けばあっという間。
卒園&卒業にピッタリとなりましたね。
もうすぐ4月。
4月の行事食のお話です^^
小学館が運営するWebサイトHugKum様にコラムを掲載していただきました。
乳幼児から小学生のママ・パパ向けの
情報サイトです。
最近の流行から教育まで。
様々な方面の専門家の情報を得られるサイトです
こちらで、行事食を楽しむヒントのコラムをかかせていただきました。
イースターは、日本ではあまりなじみがないかもしれません。
私自身も生活の中で意識することはほぼなくて
テーマパークのイベントや、英語教室のイベントで
体験することが多い。という印象の行事です^^
親子でお料理を楽しむための
子どもができるお手伝いポイント付きのレシピと、
行事食ができないときに、どんなことをしたら
楽しいか?も書いてます^^
ちょっとでも
何かのお役に立てたら幸いです。
ころころ丸いコロッケ。
お花見やピクニックにも良いかもしれません♡
〇子どもがきのこを食べずに克服出来る⁉3ステップ【コラム掲載】
〇幼児を持つお母さんへ。料理しない簡単な食育【コラム掲載Hugkum様】
「食」を教材にした
幼児期・学童期に必要な
将来の「土台」を作るためのお教室
「青空キッチン」はこちらからどうぞ
日本キッズ食育協会についてはこちら↓
お読みいただきありがとうございます。
いいね&フォローしてくださるととってもとっても嬉しいです
インスタグラムもやってます
フォロー&いいね、喜びます
https://www.instagram.com/chikako2770/?hl=ja
************************************
光文社雑誌「Mart」さんの
「働くMartミセス」で、取り上げていただきました。
今までのこと、今の活動、そして
これからのこと
書いていただいています
自己紹介代わりに
ぜひ読んでいただけたらと思います
こちらからどうぞ↓