収納用品でも家具でもなんでもすぐに買わずに

よーく吟味して時間を置くようにしています。









絶対にコレだ!というものに出会っても

即決せずにしばらく様子見です。









さて、娘が小学校に通い出して1週間。









我が家にはまだココと決まった

ランドセル置き場がありません。








今はリサイクルショップで買った中古の学習チェアの下が定位置になっています。

机の横にランドセル置き場を作ろうかなぁと思いましたが、冒頭で書いた通り、様子をみています。









ズボラな娘は例えばこういうランドセルを引っかける収納は向きません、ランドセル重いし持ち上げるのが億劫で絶対に引っ掛けない未来が見えます。

 







こういうラックも考えましたが、用途が限られますし部屋が狭くなりそう、処分するときにも大掛かりになりそうなので却下。











インスタグラムやYouTube、ブログなどで登場するよそのお宅のランドセル置き場事情を参考にするのもいいですが、よそはよそ、うちはうち。








生活環境も家族構成もライフスタイルが違うのでそっくりそのまま取り入れると失敗します。









失敗しないためにすることは、、、









観察すること。

そして実験すること。








登校前と帰宅後の娘の行動をよく観察してみました。

玄関から帰ってきて、ランドセルを背負ったままリビングに入ってきてリビングでランドセルをドーンと置いて広げます。







ランドセルを広げて、お手紙を出して、そのまま今日はこんなことがあったとアレコレ話しが始まります。







そしてそのまますぐ隣の部屋に置いてある机から教科書を出して明日の時間割を合わせます。

そしてランドセルを椅子の下に置いて終わりです。








あれ?





そもそも収納必要?






椅子の下でいける説?

別に無理やり収納場所作らなくてもいっか。

椅子の下でいけるならそれでいっか。








観察したら今のままで行ける気がしてきました。







ランドセル置き場に関しては

もう少し娘の生態を観察してみます。








すぐ買わない、よく観察。








それではまたお会いしましょう、

OBAでした。






一方こちらはめちゃくちゃ愛用中







愛用品です看板持ち




このブログを書いている人↓

HSS型HSP(正確にはHSE)
39歳の
OBAと申します。

不妊治療を経て第二子を出産。

長女(6歳)とサラリーマンの夫あり。

元浪費家でうつ病待ちのマキシマリスト。
ミニマル&シンプルライフを目指しながら
暮らしと心を整え中です。

ビフォーアフター記録 看板持ち

自己紹介はこちらからどうぞ 看板持ち