いいお天気です。

子供がご機嫌タイムを狙って

ささーっと掃除機。







おや?







ぐずぐずしてきたぞ。






そろそろお昼寝?






お昼寝タイムに入りそうになったら、

育児グッズを集約させたベビーワゴンを

ゴロゴロ引っ張ってきます。









ご紹介します、







これが私の育児の相棒です!







どうも、OBAの相棒です

ベビーワゴンです。





ごちゃごちゃでしょ?

これが育児のリアルです。



衣類(肌着、靴下)、スタイ、ガーゼ、手口拭き、お尻拭き、おむつ、スワドル、ゴミ箱(おむつ用は別)、保湿類、医薬品、綿棒、おむつ替えシート、ティッシュ、体温計、爪切り、ピンセット、美顔ローラー、アイマスク、耳栓、kindle、イヤホン、授乳ライト、ホワイトノイズ発生マシーン、などなど






日々使う育児グッズは

このワゴンに集約させています。






オーライトの授乳ライトをこのワゴンにペタッと貼り付けています。

マグネット式なのでニトリのワゴンにくっつきます。









出産祝いで頂いたホワイトノイズ発生期、お昼寝中と夜はこれでホワイトノイズを発生させています。

うちの子はこれとスワドルでよく寝てくれます!





私のはこれのグレー↓






今も夜は和室にマットレスを敷いて息子と寝ています。

このワゴンもこのまま和室にゴロゴロ移動させています。






お昼は抱っこでしか寝ないので私はその間kindleで本を読んだり、ワイヤレスイヤホンでVoicyを聞いたりしています。

これもワゴンに置いています。






そうそう忘れちゃいけない!

おやつも完備です!ウインク







おや、洋服が溢れていますねキョロキョロ

そろそろ整理整頓と衣替えが必要なサイン!







コーヒーを片手に無印良品のビーズソファに座って授乳しながら息子を抱っこして寝かせます。

相棒と共に赤ちゃんの寝かしつけです。






それではまたお会いしましょう、
OBAでした。








​愛用品です看板持ち





このブログを書いている人↓

HSS型HSP(正確にはHSE)
39歳の
OBAと申します。

不妊治療を経て第二子を出産。

長女(6歳)とサラリーマンの夫あり。

元浪費家でうつ病待ちのマキシマリスト。
ミニマル&シンプルライフを目指しながら
暮らしと心を整え中です。

ビフォーアフター記録 看板持ち

自己紹介はこちらからどうぞ 看板持ち