みなさん、携帯キャリア

乗り換えてますか?







我が家は私と夫で2年間の間に

携帯のキャリアを3回変えています。

家のネットも1回変えました。







乗り換えの度にキャンペーンで

現金6万円をもらったり、

4万円分の家電割引を使ったり。






その間ずっと携帯本体代金は

1円しか支払っていません。







乗り換えは一見手間がかかるように見えて

やりようによってはメリットばかりです。








今月で2年使ったiPhone13miniの

返却期限なので乗り換えてきました。

私はiPhone13mini→iPhone14へ。

夫はGoogle pixel6→Google pixel7aへ。




私は1年後に本体返却で実質1円。

夫は2年後に本体返却で実質1円。







今回はキャリアはワイモバイルから

ソフトバンクへの乗り換えでした。






同じ系列会社なのでNMP取得も不要、

事務手数料もかかりませんでした。







イオンモールやキューズモール、

ヤマダ電機、ヨドバシカメラ、

色々な場所で開催されている

キャンペーン会場の色々なキャリアで

複数話を聞くことをお勧めします。






ショップによって

キャンペーン内容かなり違うので

一社目で決めないのが大切!








今回も1年や2年で返却すれば

残債免除の契約なので外箱は取っておきます。

(新旧交代やでー)







さ、古い携帯を返しにいこうかな。

(箱はなくてもOKです)







前回のワイモバイルのときは

基本料金が1,900円でしたが、

乗り換えで2,900円になりました。






また半年程したら安いプランの

キャリアに変わりたいと思います。


(店員さん曰く、大体半年くらい待てば

 ブラックリストに乗らないとのこと)






今回の携帯本体が新しくなったので

心機一転カメラロールの中身も整理しました。






カメラロールにあった写真5万枚を

全て一旦Googleフォトに預けて

本体から全削除しました。








あぁスッキリ!

預けたGoogleフォトの方も

これから不要なデータを削除したり

アルバムにまとめたりしていきます。






モノやコトの整理整頓だけでなく、

写真データの整理も大切なアクションです。






溜まりに溜まった写真データの整理、

重い腰を上げて始めてみませんか?





写真整理は過去の執着を断つ作業、

心の整理整頓にもなるのでおすすめです!






それではまたお会いしましょう、

OBAでした。






​保護フィルムは代々NIMASOを愛用しています!



 



TikToklite紹介キャンペーン

上記のリンクからアプリをインストールし、

10日間の連続チェックインタスクを完了すれば

4,000円分の電子マネーがもらえます指差し

⚠️インストールするだけでは

4,000円分のポイントはもらえません。

毎日チェックインボタンを押す必要あり!

詳細はこちら
下矢印下矢印下矢印下矢印





​愛用品はコチラ指差し





このブログを書いている人↓

HSS型HSP(正確にはHSE)
38歳の
OBAと申します。

不妊治療を経て現在第二子妊娠中、

娘(5歳)とサラリーマンの夫あり。

元浪費家でうつ病待ちのマキシマリスト。
ミニマル&シンプルライフを目指しながら
暮らしと心を整え中です。

自己紹介はこちらからどうぞ 看板持ち