生後2ヶ月になったばかりの息子、

服のサイズアウトのスピードも速い。

娘の服もどんどんサイズアウトします。






嬉しい悲鳴だけど

子供って本当にお金がかかるー!泣き笑い






長女が赤ちゃんの頃、ベビー服を次から次へと買いすぎた結果、一度も袖を通すことなくサイズアウトさせた服が沢山ありました。





今でも使い倒してやれなかった服に対して「もったいない」と後悔しているので、息子の服は現在5枚を着回して買いすぎないように意識しています。






服の量はこのラックの上段に入る分だけ。

このスチールワゴン、長女が赤ちゃんのときに購入して手放そうか迷いましたが残しておいたんです。







思った通り!やっぱり赤ちゃんのお世話に大活躍してくれています!

寝室、リビング、ダイニング間を赤ちゃんと共にゴロゴロ移動できる機動力が強みです。






山善、アイリスオーヤマ 、IKEAなどが似たようなワゴンを販売していますが、ニトリのスチールワゴンは高さを自由に調整できるタイプなので、用途に合わせて高さを変えることができて便利です!




ちなみに、娘の制服や洋服などをかけておけるハンガーラックも似たようなキャスター付きのスチールタイプのものを愛用しています。

子どもが自分で取りやすい高さです。





衣装ケースなどの収納用品はこれまでの断捨離で沢山手放してきましたが、子ども用品の収納スペースは必要なのでこれらの収納用品に頼っています。






ちなみに、役目を終えたときには

小さく分解して自治体の金属ごみに

出せるサイズまで小さくできるってのも

購入の決め手です。






役目を終えたものはどんどん手放しますが、

今使っているものもできるだけ数を絞って、

必要最低限、もしくは適量を意識して

ミニマルに子育てしていきたいと思います。







それではまたお会いしましょう、

OBAでした。




イベントバナー

 




TikTokLite紹介キャンペーン!!

下記のリンクからアプリをインストールし、

10日間の連続チェックインタスクを完了すれば

4,000円分の電子マネーがもらえます指差し


⚠️インストールするだけでは

4,000円分のポイントはもらえません!

必ず毎日チェックインボタンを押してくださいウインク

下矢印下矢印下矢印

TikToklite紹介キャンペーン



詳細はコチラ





​愛用品はコチラ指差し




このブログを書いている人↓

HSS型HSP(正確にはHSE)
38歳の
OBAと申します。

不妊治療を経て現在第二子妊娠中、

娘(5歳)とサラリーマンの夫あり。

元浪費家でうつ病待ちのマキシマリスト。
ミニマル&シンプルライフを目指しながら
暮らしと心を整え中です。

自己紹介はこちらからどうぞ 看板持ち