あんこの思い出 | 乳癌と共に然り気なく(ステージⅣ)

乳癌と共に然り気なく(ステージⅣ)

平成25年癌告知
骨、肺、リンパに転移あり、手術不能で
一生、延命治療の抗がん剤治療になりました。
とりあえず、元気なうちにブログで日々の事を
娘1と娘2に残す為に始めました。


14-02-20_001.jpg
朝は寒いけれど、日が射して、お洗濯が乾きそうな、穏やかな一日です。SB-ten-ten-020.GIF

 

体調は痺れ以外は特にないです。

 

抗がん剤(ドセタキセル)を休薬したので、痺れが緩和されればいいなぁ~SB-ntj-nyh-190.GIFSB-txt-yaz-016.GIF

 

 

Pが夜に39度熱が上がり、夜勤明けの娘1を連れて、病院に行きました。SB-ntj-nyh-053.GIF

インフルエンザではなく、普通の風邪みたいで、食欲はまあまあるので、大丈夫だね。

 

食欲があると、我が家は癌患者でも、病人と認められません。SB-kao-use-008.GIF

 

 

なのでP(風邪)と娘1(夜勤明け)が寝ている間に、おやつしながらブログ打ってます。SB-eat-drk-014.GIFSB-eat-oya-027.GIF

 

今日のおやつは豆大福(つぶあん)です。SB-txt-fon-066.GIF

 

娘達もPもあんこは食べますが、こし餡のほうがいいみたいです。

私は絶対つぶ餡で、出来れば甘さ控えめで、ぎっしりあんこがたっぷり入ったのがSB-kao-use-004.GIF好物です。

 

 

あんこには思い出があります。

娘1が2才くらいの時、忘れもしません、私が仕事で、Pが休みの日に、娘1はまんじゅうのあんこを、壁や柱に塗っていたのでした。

 

遅く起きたPは慌てて仕事中の私にSB-ntj-nyh-139.GIF電話してきましたが、どうしょうもないので、そのままにしててもらい、帰宅してSB-kao-kaa-016.GIFビックリ部屋中の壁紙があんこでだらけでSB-txt-fon-229.GIFそのまんじゅうはデカイ(お葬式饅頭)やつで、そのあんこ全部を塗ってくれてました。

 

また別の日には、ナプキンのシールをはがし壁や柱に張っていました。

大丈夫なのか娘1の頭SB-txt-fon-015.GIF

はと思いましたが、それからはシールを沢山買ってあげたら、タンスや冷蔵庫などに張ってました。

 

あんこやナプキン張られるよりましだわ!!

 

今ではそんな娘1も介護福祉士で、お婆ちゃんやお爺ちゃんにシップを張ってあげたりすると思うけど、たぶん一番上手に張れてるのではないかしらと、妄想する私でした。