もったいない | 子育てママのための自然治癒力アカデミー

子育てママのための自然治癒力アカデミー

子育て、家事、仕事と毎日がんばっているママへ、ママが健康、美、心、お水、ことばから自然治癒力を高めていくお手伝いを看護師歴15年、マクロビ、酵素栄養学、ファッション、美容、心など学んできた西村智香子がさせて頂きます。

こんばんは
ママ(女性)のための
自然治癒力アカデミー
代表 西村智香子です。

加古川のレストランで
こんな運動をされていました。

おいしい食べきり運動
「もったいない」
おいしい食べ物を適量で残さず
食べよう!


この背景には
日本では年間632万トンの食品を廃棄しています。いわゆる食品ロス
この量を言われてもピンときませんよね?

日本人一人当たり一日お茶碗1杯分(136g)
の食べ物を捨てている。という事です。

日本、世界で飢餓でご飯が食べれなくて
弱り病気になっている子どもがたくさんいます。

もし、自分の子どもが飢餓でご飯が食べれない、それが原因で病気になる。と想像したら
胸が苦しくなりました。

私ができる事。

ポイント
1、まずは適量注文
2、食べきれない料理は仲間で分け合う
3、それでもたべきれなかったら持ち帰る

を意識して食品を購入、注文していきます。

「もったいない」
の言葉からワンガリさんの事を思い出しました。

環境分野で初のノーベル平和賞を受賞したケニア人女性、
ワンガリ・マータイさん。
マータイさんが、2005年の来日の際に感銘を受けたのが
「もったいない」という日本語でした。
環境 3R + Respect = もったいない
Reduce(ゴミ削減)、Reuse(再利用)、Recycle(再資源化)という
環境活動の3Rをたった一言で表せるだけでなく、
かけがえのない地球資源に対する
Respect(尊敬の念)が込められている言葉、「もったいない」。
マータイさんはこの美しい日本語を環境を守る
世界共通語「MOTTAINAI」として広めることを提唱しました。

「もったいない」
を表現する言葉を持っているのは日本だけ。
と言われています。

その私達日本人が、食品ロスを減らしなくしていく事が大事やなと思った一日でした。



#自然治癒力 #ママ #子育て #健康
#美容 #綺麗 #自然治癒力アカデミー
#大好き #三木市 #神戸 #子ども
#食 #ずぼらママ #食育
#キラキラママの会 #コミュニティ #ママコミュニティ #意識高い #ワクワク#気づき #プチファスティング #ファスティング #断食 #水 #心 #腸 
#もったいない #食べきり運動