わたしの癌について
→術後病理診断結果

浸潤性乳管癌      浸潤性アポクリン癌
StageⅠ→Ⅱ      StageⅠA (リンパ転移なし 0/1)
トリプルネガティブ  →  トリプルネガティブ確定
腫瘤 1.6cm  →  2.6cm  →   1.4cm
組織グレード3 →   2(推定)
Ki67  70%        4.8%(低値)




1週間ぶりくらいに、やっと出社できました

待ち受けていたのは

先月初旬に受けた健康診断の結果でしたキョロキョロ





実はそんなに心配してなかった



このところ
おかしくなっているわたしのからだショボーン
健康診断結果に
何かヒントがあったらなーと

ちょっと項目は少なめなんだけど
来年は健康診断のクリニック変えようかと
総務のおねーさんと相談中
ザッと結果を見てみるとAばっかりキラキラ

ばっかり、、、ばっかり、、、

って
あれ?



あれれ?


●BMI、、、C
●脂質(コレステロールとか)、、、E

あ〜おデブってことね笑い泣き
今は基準値におさまってるよー


●胸部X線、、、B   大動脈石灰化

ん?

また新しい単語あせる
石灰化ってコトバが怖いんだけど


大動脈石灰化
大動脈の壁に、カルシウムが沈着
動脈硬化のプロセスの一部らしい
50代だと約30%の人に、
何かしらの石灰化が見られる


コレステロール値が高いと、

石灰化を促進してしまうらしい滝汗


どうやら将来の心血管疾患の前兆

捉えるべき?

_| ̄|○ガックシ・・





以上のことからE判定



主治医に相談して
詳しい検査を受けてくださいとのこと





ま、いちお次の診察で
言うだけ言っとこうかな口笛
また検査もするしね〜
( ;゚³゚)~♪







現在の体調など


今朝はほぼ平熱で、体調は良好でした

無理はしないの信念のもと、

放射線治療後に午後からゆっくり出社


※術前ラスケモは5月7日


髪の毛  NEWあ〜いるいる、こういうおばちゃん

顔        絶賛ムーンフェイス中タラー

爪        NEW手の爪はあと2ミリで元通りかな

体重     NEW毎日のオヤツを減らす努力を始める

痺れ     手足の痺れが悪化

           手の指先はまだ治らない

           熱くてもすぐに感じないので気をつけている

           足はピリピリ

浮腫     足の浮腫が悪化

           結婚指輪は全然ムリ滝汗

           







誰かのお役に立てたら幸いです




    

2011年
       9月   子宮頸管高度異形成
     10月   日帰り円錐切除術
               ※毎年子宮頸癌検診を受けています
2024年
       8月   右側のしこりに気づく
       9月   浸潤性乳管癌ステージⅠ   告知
     10月   腫瘤2.6cmでステージⅡ   になる
     12月   キイトルーダ+weekly療法開始
                (パクリタキセル+カルボプラチン)
2025年
       3月   キイトルーダ+AC療法
       6月   部分切除(リンパ郭清なし)
               irAE関節炎(キイトルーダの副作用)により
               ステロイド
 (プレドニン)服用開始
       9月   イグラチモド追加
     10月   放射線治療開始(全16回予定)
            イグラチモド中止   プレドニン増量
               プレドニン更に増量



放射線が落ち着いたら
キイトルーダの予定
膠原病の症状が落ち着かなければ
キイトルーダ中止もあり泣



バツレッドプレドニンゼロを目指して

丸レッドキイトルーダ再開を目指して


2025年
       6月30日〜   15mg
       7月10日〜   12.5mg
       7月25日〜   10mg
       8月15日〜   7.5mg
       9月12日〜   5mg
       9月30日〜   5mg+イグラチモド 1錠

     10月13日〜  副作用のためイグラチモドのみ中止
                         プレドニン5mg+5mg
     10月17日〜  プレドニン10mg+5mg