私もスイッチが入りました❣️ | 嬉しい!楽しい!大好き! お片付け!

嬉しい!楽しい!大好き! お片付け!

【片付けの伝道師 安東英子先生認定】
美しい暮らしの空間アドバイザー
金澤 千加代(かなざわちかよ)です


美しい暮らしの空間アドバイザー
福岡市東区在住 
金澤千加代です


衣類のたたみ方zoom個人レッスン受付中

ピシッとたたんで引出しの中も美しく✨ 

・衣類をきれいにたたみたい

・たたみ方を教わったことがない

・「本当にこの方法でいいの?」と疑問に思いながら衣類をたたんでいる

・たたみ方がわからなくて 引出しの中はぐちゃぐちゃ

・洗濯物をたたむのに時間がかかりすぎて困っている

・衣類の収納スペースが足りないのでコンパクトにたたみたい

・たたみ方がわからないので子供に教えられない

・おうち丸ごとお片付けをアドバイザーに依頼中。費用を抑えるために衣類は自分でたたんで時間を節約したい

zoomセミナーのお知らせ

もう悩まない!一生使えるハンドブック

書類整理も安東流におまかせです!

風穴三樹子アドバイザー(北海道在住)


安東先生YouTube配信中❣️


おはようございます!

19日(日)は大浦坂アドバイザーの片付け収納セミナー(押入れ・納戸・物置)が開催されました♪大浦坂アドバイザーのブログ


今回、私も事務局として参加させていただきました😊

講師の大浦坂アドバイザー ‼️

 メイクはバッチリ💄トークはみっちり👍準備万端でしたので…

セミナーは終始和やかな雰囲気の中、参加者の皆さん熱心に耳を傾けられていました!


セミナー終了時には…

皆さん、それぞれ我が家の気になる場所への"片付けのコツ"や"ポイント"を掴まれた様子で…

素敵な笑顔で「動いてみます❗️」とスイッチONされたようでした⤴️頑張ってくださいね♪



2人で撮影練習も📷


実は私もセミナーに(事務局で)参加した途端に…納戸の片付けがしたくなってウズウズ😅

日々、物の出入りはあり要不要も変わるので「片付けは一生続く」その通り…

我が家も、何度も納戸を片付けております💪



先日、友人と話していたら…

「この前TVに出てた片付けの人❓が、物が増えて家がいっぱいなら"レンタルスペース(倉庫)がおすすめって言いよったとよ❗️」

えっ💦そうなん?と驚く私に友人も「ビックリ❗️安東流と真逆やろ」と言って…


「そんなの駄目に決まっとるくさね❗️家を全部片付けなよね。まずは納戸とか押入れからたい😤」と私に鼻息荒く語ってくれました!友よありがとう〜



今は「片付け」についての情報も、あらゆる所から入ってくると思いますが…

これからも美しい暮らしの空間アドバイザー一同自信を持って"安東流の本物のお片付け"お伝えしていきます!!


安東流のお片付けとは?コチラから👇


そして、もっともっと安東流の片付けを多くの方々に知っていただき、実感してしていただけるよう頑張りたいと思います❣️


ブログは隔日朝6時に更新中

Instagram・TikTokにも
ビフォーアフターの投稿始めました


インスタグラムもチェック
ティックトックもチェック





いつも読んでいただき

ありがとうございます!
ブログ村ランキングに参加しております
写真を ポチッとクリック
応援よろしくお願いします
下矢印  

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(プロ・アドバイザー)へ

金澤へのお申込みはコチラ手紙

活動地域

【九州・山口】

交通費についてはこちらをご覧ください

※その他の遠方の場合はご相談下さい

  🍀

お申込みの流れコース・料金について

まずはコチラをご覧ください👇


 全国のアドバイザーは👇
 
安東先生YouTube
 
【片付けの伝道師】安東英子先生のブログ👇
 
安東流お片付けの現場の全てが収録されています!
 
書類整理ハンドブック