寒くたって♪ | 小さなお庭の物語

小さなお庭の物語

自然が好きで、土いじりが好きなデイジーです。
年齢を諦めない・夢を諦めない姿勢で一歩づつ前へ進んで行こうと思っています。 
一つの種から小さなお庭の物語が始まります。
さあ、はじまりはじまり!!

こんばんは、小さなお庭のデイジーです。



1月ってこんなに寒いんでしたっけ?

今週になってグーンと冷えてますね。


小さなお庭のお仕事は今日で3日めで、予定どおり順調に進んでいます。

私は監督なので、 せっせと現場に通い、Y造園さんの仕事っぷりをチェックしています。

いえいえ、私はなんにも役にはたっていないのだけれど、 だんだんとお庭が出来上がって行く、その工程を見ているのが楽しくって、お邪魔だと思いながらも、毎日現場へ通っています。



小さなお庭の物語


長靴の下には毛糸の靴下をはき

ズボンの下にも、アクリルタイツをはき

ユニクロのヒートテックの上には、4枚も重ね着して、それでもサブイ。


外で働く方々は、毎日こんなに大変な思いをしているのですね。


それでも、この造園という仕事は、人に夢を与える仕事で、魅力いっぱいの職業だと思います。


小さなお庭の物語


工事初日には業者から こんなに沢山の材料が届き、初めて業者へ大量注文した私は、時間どおりに届いたことに安堵したのでありました。


しかし、お庭へ運ぶことは自分たちでやらなければならないんですね。

そんなことを知ったのも、ひとつの勉強でした。



ひとつひとついろいろなことを覚えて、成長していってるデイジーです。


50になっても、60になっても、成長してるって、いいじゃない。 (そう、いつだって楽天家な私)

体、お肌は年々衰えていってるけどね。



ではでは、明日はゆっくり休んで鋭気を蓄えて、あと二日間寒さに負けず、頑張りま~す。音譜