こんにちは。ちいぱぱですニコニコ

僕のプロフィールはこちらの自己紹介をご覧ください。

 

前回の記事も読んでいただいた方、ありがとうございました飛び出すハート

 

 『【外構フェンスリフォーム計画①】まずは見積もり』こんにちは。ちいぱぱです僕のプロフィールはこちらの自己紹介をご覧ください。 前回の記事も読んでいただいた方、ありがとうございました  『自分が考える理想のお庭…リンクameblo.jp

 

 

わが家の家庭菜園トマトの実がだいぶ大きくなってきました。

赤くなるのはまだまだ先っぽいので、来月になったら収穫できるかな、と期待していますニコニコ

 

 

 

 

さて、タイトルの件。

ついさっっきの話なので、出来立てほやほやの記事になりますニコニコ

 

 

では、早速参りましょう。

いただいた見積もりはこちら!!物申す

 

 

 

コミコミ22万円!!

 

 

 

 

は、こちらのカーポート「YKKAP エフルージュ」の見積もりになります爆笑

 

 

 

 

 

 

フェンスちゃうやんけー!!って声が聞こえますね・・・爆笑


 

なぜこうなったかと言うと、見積もりに来てもらっ時にめっちゃカーポートを勧められて、じゃあ見積もりだけ・・・ってことで出してもらいました。(ノルマでもあるんかな??)

 

 

サイズ的に定価が31万いくらのものなので、お安くはしてもらってるんかなー??とは思います。

 

 

確かにカーポートも欲しいは欲しいんですけどね、悩ましいです。



見積もり取ったら欲しくなってくるんですけどね昇天

 

 

 

で、話をフェンスに戻して、わが家が見積もりをお願いしたのはこちら。

 

 

ブロ友のyo姉に憧れて、LIXIL AAフェンスのYS3型です。

 

 

 

 

 

横600cm*高さ1800cmで見積もってもらいました。

 

 

が、カタログを見ている時点で気づきました。

横200cm*高さ1000cmの時点で定価9万円・・・

 

 

 

これを×3して、さらに高さが足りない分も足して・・・ってなるとオイクラマンエン??無気力無気力

とても買える値段ではなさそうです驚き

 

 

と言うわけで、もう少し安いこちらも見積もってもらうことにしました。

 

 

LIXIL ABフェンスのYS3型です。

 

 

AAフェンスとの違いは、なんかフェンスの囲いがあるぐらいにしか分かりません魂が抜ける

 

 

ただし、定価で行くと1/3ぐらいになりそう・・・

 

 

 

 
そして、肝心の見積もり結果ですが・・・
 
 



持ち帰って計算します!!
 


 
とのことだったので、しばらくお待ちください無気力
ここまで引っ張っておいて申し訳ないんですが、フェンスを2段にする必要があるとのことで、計算が難しいみたいです。
 
 
1週間ぐらいでできると思います〜とのことだったので、期待してお待ちください!!爆笑
 
 
 
楽天ROOM初めてみました!
僕の買ってよかったお気に入りアイテムを載せていますニコニコ