こんにちは。ちいぱぱですニコニコ

僕のプロフィールはこちらの自己紹介をご覧ください。

 

前回の記事も読んでいただいた方、ありがとうございました飛び出すハート

 『近所のイベントと七輪でYAKITORI』こんにちは。ちいぱぱです僕のプロフィールはこちらの自己紹介をご覧ください。 前回の記事も読んでいただいた方、ありがとうございました 『何とかしたい玄関のインテ…リンクameblo.jp

 

 

わが家のキッチンはTakaraStandardのオフェリアなんですが、排水口のゴミ受けには以前紹介したこれを使っています。

 

カゴが汚れるのが嫌なので、この輪っかみたいなやつ。(13.5cmのです。)

 

 

ネットはこちらの浅型を使用。

 

 

 

 

入居当初、シンクで一番困ったことは排水口がすぐに詰まること!!

 

 

それの原因はこちら。

 

 

 

めちゃめちゃ、排水穴が小さい!!驚き

 

 

ちょっとゴミ受けにゴミが溜まると、この小さい穴を塞いでしまい、すぐに詰まりの原因になっていました。

 

 

ほんと、少しのゴミがネットに入ると、排水穴が詰まって、一々、手でネットを浮かせて流すというようなことをしていました。

 

 

これが苦痛で堪らなかったので、試行錯誤の結果、ある程度の詰まりを解消することができましたニコニコ

 

 

今日はそのやり方の紹介です。

 

 

まず、排水口に+みたいな栓が付いているんですが、これを取ります。

(どこか外れないんかなーと思い、触ってみたら取れました爆笑結構硬いかもです。)

 

 

 

取った栓はこんな感じで、これはもう使いません。

 

 

 

 

ゴミ受けネットをゴミ受けリングにこんな感じで引っ掛けます。

(本来はネットはゴミ受けリング全体に被せる。)

 

 

 

なぜかというと、ゴミ受けネットにゴミが溜まると、これが排水穴の方に流れてしまい、結果穴が塞がって排水されなくなります。

 

 

そのため、ネットが排水穴を塞いでしまわないようにするため、このような引っ掛け方をしています。

 

 

ゴミ受けリングの出っ張りの隙間からゴミが流れないか心配になりますが、隙間はできていないので大丈夫そうです。

 

 

ただ、これに関して、必ず浅型のネットを使ってください!

 

 

深型用のゴミ受けネットを使ってしまうと、排水穴を塞いでしまうので、水が溜まります。

 

 

僕はこのやり方で、とりあえず、都度イラっとなるような水の詰まり方はしなくなりました!

 

 

あくまで、この方法は自己流なので、他にいい手があれば教えてくださいニコニコ

 

 

また、シンク繋がりで1点アイテムの紹介です!

 

 

Instagramとかをみていると、定期的(週一とか)でお湯を溜めて流すのが配管の詰まり防止になると見かけます。

 

 

これを僕もやりたく、水止め蓋を購入しました。

 

 

が、15cm幅の物を買ったんですが、サイズが小さくてお湯を貯めると途中で外れるという・・・

 

 

なので、15.5cmの物を購入し直しました。(16cmが欲しかったんですが、探しても見つからず。)

 

 

 

こんな感じでちゃんとお湯、溜まりました。

 

 

オフェリア使いの皆さん、止水蓋は15.5cmの物をご購入ください!!物申す

 

 
楽天ROOM初めてみました!
僕の買ってよかったお気に入りアイテムを載せていますニコニコ