こんにちは。ちいぱぱですニコニコ

僕のプロフィールはこちらの自己紹介をご覧ください。

 

 前回の記事も見ていただきありがとうございました飛び出すハート

 

さー!始まりました!Amzaon新生活セール ファイナル!!ニコニコ
 
昨日の記事でも書いた通り、僕はスタートダッシュを決め、8万円超を散財いたしましたよだれ
 
モニターとモニターアームが高いから仕方ないよね昇天(これで5万くらい逝ってる)

だけど、それで7000ポイント付くようなので、結構いいんじゃないかと思ってますニコニコ

 

 

 

それに合わせて、その他、新居で必要なものも買ってます。

 

ホースリールはこれの15mをぽちりました。

 

他にもバルコニーに敷くウッドパネルとか、ピクニック用のサンシェードとか、アウトドア用のキャリーとかも欲しいんだよね…






で、ブログタイトルの件。

 

皆さん、シンクや、洗面所、お風呂の排水口ってどんなやつ使ってますか?

 

普通に元々付属しているプラスチックのやつ使ってますか??

 

あれって、すごいヌメるし、髪の毛絡まるしで掃除もしにくかったりしませんか?

 

と、いうわけでわが家ではこちらを購入しました!

 

ステンレスのゴミ受けです。

 

 

 

↓これは、今も家で洗面所で使ってます。

 

これで、ヌメりにくくなるし掃除もしやすくなるしで、ウキウキしていますニコニコ

 

ちなみに、わが家のキッチンはTakaraStandardのオフェリアなんですが、シンクの排水口のサイズは13.5cmでした。

 

 

お風呂はTOTO サザナで10cmちょい。(なので〜10.2cmのものを購入しました。)

 
本当は、ゴミ受けだけでなく、写真に写っている白のプラスチック部分も外したいなーと思ったんですが、これは封水筒というらしく、下水からの臭いを止める役割があるらしく、外すのはやめました。
 
ここは、面倒臭いですが、ちゃんと掃除するしかなさそうです。
 

 

ここからは、ブロ友のどれみさんへの内容です。

 

前にオフェリアで寸法知りたいって言ってたのってここだよね??

 

解決済みかもだけど、昨日、新居に行ったついでに計ってきたから共有します!

 

 

奥行きがだいたい44cm

 

幅がだいたい9cm

 

フレッシュロック300は奥行きが8cmって見たから、Max5つは入るんじゃね??と思ったよ。

 

ただ、詰めすぎたら、奥のが取れなくなるから余裕は持たせた方がいいかもね!ニコニコ

 

もし・・・違ってたらごめんねー!!!!昇天昇天昇天

(先に謝っておきます笑)



最後に


めちゃめちゃ可愛い写真が撮れました。

これ見て1週間の疲れを癒してくださいねほんわか


2024/4/6追記

新居にて設置してきました!

結果、ピッタリサイズだったのでご報告します!


ご参考まて。