産後3ヶ月で15年ぶりにバレエを再開したぽっちゃり主婦です照れ




ドイツで3ヶ月の滞在中の目標であった、パリオペラ座でバレエ鑑賞するということは達成できたわけですが



↓こちらの記事









このようなパレガルニエの素晴らしい建築物も楽しみにしていたのですが…










私が行った時の様子がこちら↓↓















工事中でしたー!!!笑い泣き笑い泣き笑い泣き




これ、壁にパレガルニエの絵が描かれているんですよ。






だからド平面なのです!笑い泣き


しかも真ん中にデカデカとCHANELの広告が…滝汗



↑横から見るとハリボテ感すごい。




日本では工事といえば黒っぽいカバーがされている印象ですが、ヨーロッパの有名な観光名所では工事現場では、一応景観を考えてこのような工夫がされているようです。





残念すぎる〜。




まぁ、お目当てのバレエが観れたのでよしとします。







そして、




この長蛇の列!!



お昼前の写真なのですが


当日パレガルニエを見学する方々で長蛇の列となっておりました…。




当初の予定ではお昼過ぎにバレエの当日券または見学ツアーを購入する予定だったので

(実際には前日にバレエチケットが取れたのでその必要はなくなりましたが)


↓詳しくはこちら




危なかった〜滝汗


幼児2人連れてこんな長時間待てるわけない…。






パリオペラ座の見学やバレエを観たい方は





事前にチケットを購入しておくことを


強くオススメします!!