文章書きたい系大学生のゆるゆるブログ

文章書きたい系大学生のゆるゆるブログ

最近ふと文章を書きたくなった大学生が書きたいことを書くブログです。
最近はミニマリストと英語

Amebaでブログを始めよう!

 

新しいバイトが楽しくて気分ルンルンの文章書きたい系大学生です。

 

本日は最近「激薄サイフ」に切り替えて一週間経ったので感想を共有したいと思います。

 

 

激薄サイフとは…??

 

 

 

もはやサイフじゃないですね笑

 

コルクのカードケースです。ポルトガルのお土産でもらったのですが可愛すぎてお気に入り。

 

 

開けてみると二つカードを入れるところがあります。

 

 

手がちょっと失礼します(笑)が、この薄さが分かるでしょうか??

 

これならジーンズのポケットにも気軽に入ります。

 

 

気になる中身は…

 

じつはキャッシュレス化も挑戦中です。

 

なので中身は、

 

バイトのカード

クレジットカード

キャッシュカード

学生証

千円札二枚

 

だけです。

 

一週間使ってみた感想

 

クレジットカードやSuicaの使えないところはタピオカ屋さんだけ!ということが発覚。(週一タピオカ生活)

 

そしてSuicaはコンビニと交通費クレジットカードはその他と決めていて、わざわざお釣りを計算して出す必要もないので時間短縮にも繋がります。ノンストレス!

 

しかもクレジットカードはアプリですぐ何円使ったか見えるし、家計簿をつけなくてもいいという利点があります。

 

もし現金しか使えなくても予備用の二千円キャッシュカードですぐ下ろして代用可能!

 

おわりに

 

みなさんも一回お財布を小さくしてしまったらもとには戻れないと思いますので、ぜひ挑戦してみてください。さらなるミニマム化を目指して日々奮闘します笑

 

では!

 

 

 

 

ミニマリストに日に日にハマっていく文章書きたい系大学生(女)です。

 

梅雨に入り、雨のジメジメとたまにある暑い日のせいでメイクに悩みを抱えている方がいるのではないでしょうか。

 

 

・ファンデーションが崩れやすい
・アイラインが消えやすい(特に一重)

 

これに加えて、

 

・ずっと居座る頬のニキビ
・鼻周りの赤み

 

これらを解決するため一週間ほど前から実践しているミニマリスト的メイクとスキンケアをお伝えします。

 

 

 

メイク編

 

至ってシンプルなことである、脱ファンデーション&アイラインです。

 

これはミニマリスト的視点から見ると、①荷物の減少 ②肌への負担を軽減 ③自身のストレス撲滅 というメリットがあると考えました。

 

しかし、そばかすや赤みが気になる部分がありますよね。

 

そこでコンシーラー代わりにファンデーションを使用しました。コンシーラーは油分が多いイメージがあるので自分的にカバー力を十分に満たしていると思うファンデーションを0.3プッシュくらいで気になる部分をカバーすれば新たなニキビを呼ぶ可能性は低くなると考えました。

 

また、アイラインはこちらの以前書いたブログをご覧ください!

ミニマリストを目指した結果#3

 

 

 

スキンケア編

 

今までは無印良品の化粧水と乳液(しっとりタイプ)と豆乳イソフラボンのオールインワンジェルを使っていました。(さすがに塗りすぎ?笑)

 

どこかの記事で化粧水は要らない、ワセリンだけでいい。というのを見て実践中。

 

そこで白色ワセリンの「サンホワイト」を使うようになりました。サンホワイトは取り扱っている店舗が少ないですが、Amazonでまとめて買うことが可能です。400グラムより50グラムのチューブタイプが持ち運びやすくて旅行にもおすすめです。

 

 

やっぱりシンプルが一番

 

肌を気遣って肌荒れしてしまったときはシンプルなケアが一番!

 

そして面倒なことはやらない!ストレスをなくすのが一番であると言いたいです。

 

では!

 

 

 

 

こんばんは、文章書きたい系大学生(女)です。

 

ブログを始めて早二か月が経とうとしているところで、やっとブログの内容を充実させたいと思うようになってきました。

 

そしてブログを始めて自分自身に変化を感じているために、大学生がブログをやるべき理由についてお話ししようと思います。

 

 

暇な時間がたくさんある

 

大学生は「人生の夏休み」と言われるほど時間が多くあり、自主的に行動しなければ授業とバイトだけという日もザラです。(ブログを始めるまでは私もその一員でした笑)

 

暇な時間があるということは多くのことに挑戦でき、なおかつハマってしまえばずっと工夫を凝らして続けることも出来ます。

 

もしトピックとして扱うことがなくても探しに行くことができますから、話題には困ることは少ないと思います。また、多くの話題に詳しくなることができるかもしれませんね。

 

 

 

スキルの向上が見込める

 

ここでいうスキルは特に「文章力」、「情報収集力」や「パソコンスキル」であると言えます。

 

「文章力」は人へ説明することで理解しやすい言葉遣いを選ぶこと、「情報収集力」は話題を何にするべきか・今の流行りは何なのか、「パソコンスキル」は言うまでもなく基礎的なタイピングや社会に出る前に身につけておきたい操作を学ぶことができます。

 

 

目に見える成果に成長を感じる

 

ブログには何人が見に来てくれたか、いいねを押してくれたかが数値となって現れます。

 

これはブログの取り扱った話題や内容の充実具合によって明らかに違います。

 

私であれば、「ミニマリスト」について扱った回は自分でも納得しながらできた記事であるため自信が少なからずありますが、それと同時に見に来てくださった方の人数が多いです。

 

ただの数字ではありますが、成長が感じられるためゲームのようにランキングをあげてやろう!と続ける気になります。

 

 

 

最後に言いたいこと…

 

最初は何を書いたらいいのかわからないでしょうが、いざ書いてみると意外とかけちゃうものです。

 

私も人のことを言えるほどブログをやっている訳ではありませんが、自分から情報発信をすることが少ない大学生や自分の知らない世界を広げてみたい大学生にはぴったりな暇つぶしなのではないでしょうか?

 

ぜひ私と一緒に頑張てみましょう~

 

では!

 

 

 

ブログ名が感じばっかりで読みにくいですね笑

 

 

 

その通り、

 

生活習慣を改善しようという取り組み

 

 

 

スマホ依存症(自称だけどきっとそう)

 

さらに常にブルーライトに当たっているというダブルパンチ

 

 

 

 

スマホからすこしでも離れようと

 

「寝る前一時間は触らない」

 

と考えて実践中です

 

 

 

 

前は本をよく読んでいましたが

 

それを再開しています

 

 

 

 

読書で知識を吸収し、

 

このブログで生産的な活動がすこしでもできているのは

 

とてもいいことだなと

 

 

 

 

あとしばらく続けてみて

 

体の変化と心の変化をお伝えします

 

 

 

では!

 

 

 

TOEICの勉強がなかな身に入らなくてもやもや

 

 

 

今回は

 

「英単語をいかに効率よく覚えるか」

 

について考えたことをお伝えします

 

また英単語かよ、

 

と言われても仕方がないくらい

 

悩みすぎています笑

 

 

 

 

TOEIC英単語帳として殿堂入りしていると言ってもいい

 

「金のフレーズ」

 

ですが、

 

果たして1パート何分で終わるのかが気になって

 

ストップウォッチ片手に挑みました

 

 

 

決してタイムアタックではないですが、

 

今まで英単語を覚えるのにやる気をなくしていたので

 

新しい覚え方を模索するためです

 

 

今回は自分でネットを駆使して(思ってるだけ笑)

 

ホントかよ~~

 

と思ったやり方でしたが、

 

理にかなっていると感じました

 

 

 

それは

 

「1単語1秒」

 

で進めていくということです

 

 

 

きちんと1秒かはさておき、

 

一瞬で見ても分からなければすぐに答えを見る

 

こうしてしまえばすぐ単語帳自体が一周できてしまうし、

 

なにより英単語に触れる機会が増えます

 

 

 

TOEICは時間との闘い

 

なので、わからない単語が出てきてもその単語に向き合っている時間はないわけです

 

 

 

分からない単語が出てきても知っている単語や文脈から意味をつかむためにも

 

瞬時に理解しなければなりません

 

 

 

 

 

そのための

 

1秒1単語

 

 

 

 

 

とっても理にかなっているし

 

納得です

 

 

 

さて本題

 

1パート何分なのか

 

 

 

 

 

 

16分4秒

 

 

 

 

 

 

 

こんな短時間で終わるの!?!?

 

と自分で測り終わってびっくり笑

 

 

 

 

これなら一日1冊終了します

 

1か月続ければ必然的に30周・31周できます

 

 

これは画期的!!!

 

 

 

 

 

いまからでも単語は遅くない!

 

と信じて頑張ってみます

 

 

 

 

では!

 

 

 

 

 

 

 


おひさしぶりになってしまいました



今日はミニマリストを目指して、

「1日1捨」

を心がけているお話をしようと思います




インスタでいろいろ見ていると、

「1日1捨」をしている方を多く見ます



普段使っていても飽きてしまったり

なかなかモノと向き合う時間が持てなかったりするので

これはいいことだなと思っています



ということで本日はこちらの2点



アイラインが落ちてしまうのが悩みでした

が、もはや使わなければいい!

と振り切った考え方にシフトチェンジ


大学生になってからはエチケットとして

していたメイクでしたが、

別に自分が過ごしやすければいいんだ

と気づきました



毎日気張らずに頑張っていけたらいいなと思い、

メイク道具もメイクの仕方も見直し中


次回は服を見直していきたいと思います


では!

 

 

 

 

まだエアコンのフィルターを掃除してもらってないのでエアコンに甘えず、

 

窓全開で作業中です

 

 

 

 

 

 

 

英語学習を本気で!

 

 

と意気込んでいましたが、

 

前回からとは違って壁にぶつかっているような気持ちです

 

 

 

 

 

 

 

いままで逃げていた文法

 

ある程度は意味が取れるようになったリスニングです

 

 

 

 

 

 

 

大学受験から逃げ続けていた文法がここに帰ってくるか!!!

 

 

 

と言わんばかりです笑い泣き

 

 

 

 

 

 

先日もらった図書券で

 

新TOEIC TEST 文法 特急を購入しました

 

 

 

 

(左は以前から使っている金のフレーズ)

 

 

 

 

 

 

これで一から学んでいこうという作戦

 

 

 

 

 

スコア700を超えるためには、

 

文法とリスニングから攻めるのがやはりいいようで、

 

(私調べによると)

 

 

 

今後800や900を狙ううえで必ず対策しないといけないなら暇な今のうちに!!

 

と奮闘中です

 

 

 

 

語彙力は、

 

 

 

 

こんな風に間違えたところをチェック鉛筆

 

 

しかも赤シートは使わずに、

 

意味のところを手で隠して英語→日本語に訳すことに変更

 

 

 

 

 

これで一週間頑張ります

 

 

では!

 

 

 

前回からミニマリストを目指しているとの話をさせていただきましたが、

 

今回はコスメたちをミニマム化させていきます!!

 

 

 

 

数年前に流行った

 

DIYしてパレットを作る

 

というものです

 

 

 

 

 

まず厳選したコスメたちを紹介します。

(機械音痴なためになぜかこの画像だけ逆さまに・・・なぜ?泣)

 

 

 

 

ハイライト(右上)

チーク(右下)

アイシャドウ(下真ん中・左上)

アイブロウ(左下)

 

の計5つ

 

 

 

アイシャドウはここからよく使うもの、

 

または好きな色を厳選

 

 

 

 

 

こんなに少なくなりました!

 

アイブロウを入れるスペースがないと感じたために急遽さようなら

 

 

 

 

 

次にはこれらを入れる箱を準備

 

 

 

100均のSeriaで揃ってしまいました

 

 

 

名刺入れ

 

ハサミで切れるマグネットシート

 

の以上二点

 

 

 

 

 

 

コスメに合うようにマグネットを切り、

 

そこに家に合った両面テープをペタリ

 

 

 

 

 

 

 

名刺入れにもマグネットを張り付けて、

 

もし違うものに変えたくなっても対応できるように

 

 

 

 

それぞれのコスメをパズルのようにこの名刺入れに入れていきます

 

 

 

 

なんだか余裕があったので、

 

アイシャドウをもう一個追加

 

 

涙袋に必須なチップを間にいれて安定させました

 

 

 

 

 

この名刺入れは深さが想像以上だったので、

 

コットンを上に重ねてクッション代わりに

 

 

 

その上に先ほどさようならしたアイブロウパウダーをそのままイン

 

チークブラシにハイライトブラシも入れちゃいました!

 

 

これはいい感じに仕上がってきました

 

 

 

 

蓋をしてみると多少は動きますが、

 

ちょうどよさそう!

 

横にしてもマグネットがちゃんと仕事をしてくれて、

 

崩れませんでした

 

 

 

 

 

 

コスメの数を無理やり減らすのではなく、

 

自分の好きなモノだけに厳選するのはなんだか楽しかったです

 

これぞミニマリスト!笑

 

 

 

 

 

写真の撮り方を気を付けようと思いました

 

まだまだブログ初心者なので許してください笑

 

 

 

 

 

最後まで見てくださった方、ありがとうございました!!

 

 

では!

 

最近インスタで、

 

#ミニマリスト

 

#ミニマリストになりたい

 

と調べまくっています

 

 

 

 

流行りのミニマリストを目指して二週間ほど前に、

 

断捨離をしました

 

 

 

実家暮らしなので自分の机とクローゼットくらいしかやる場所がなかったですが、

 

劇的な変化を自分自身で感じているのでお話できたらなと思います

 

(ミニマリストになれたかは不明です笑)

 

 

 

 

 

1.どこになにがあるかわかる

 

 

 

これはホントに時短になっています

 

 

いままで片付けをしても、

 

大切にしまいすぎてどこになにがあるかわからない!

 

ということがザラにありました笑

 

 

モノを捨てる際に、

 

「自分に必要なものは何か?」

 

を常に意識したのが大きいです

 

 

自分自身愛着をもっているモノたちが残っているので、

 

何があるのかわかるんです!

 

 

 

 

 

2.やらなきゃいけないことを優先するようになった

 

 

今まで机の上が服の山とプリント、教科書で埋め尽くされていたのですが(相当やばい笑)

 

いまは帰ってきたらすぐにカバンから定位置に教科書やプリント、ポーチなどを戻し

 

洗濯物の服はすぐにクローゼットへ

 

 

 

定位置が決まっているから一瞬で片付きます

 

 

 

 

机の上には邪魔なモノが一切ないので、

 

勉強する気になります(単純)

 

 

頭がすっきりする気もします

 

 

机の上にものがあると片付けたくなります

 

 

 

3.出費が減った

 

 

旅行に行くために貯金すると言って早1年

 

 

この1年間は赤字でした笑

 

 

コスメや服など、

 

毎月買っては使わなかったり着なかったり・・・

 

 

 

 

いつか使うだろうと頭の片隅で思っていました

 

 

 

 

「自分の持てる量を把握する」

 

 

 

 

 

ことがミニマリストを目指すうえで最も重要だと考えていたので、

 

 

 

あっても使わないと思ったものや

 

その場のノリで買おうと思ってしまったものに

 

ストップをかけれるようになりました。

 

 

 

 

おかげで貯金を少しずつ増やせています!!

 

 

 

 

 

 

簡単に実感したことを書いてみました。

 

これもシリーズ化したいので、

 

情報を得て実践したら次は写真など載せたいと思います。

 

 

 

 

 

では!

 

 

お久しぶりになってしまいました。

 

これからは週3回はあげたいなと思っています(意識低め)

 

 

 

 

 

 

さて、

 

前回から自分を追い込むために、

 

「純ジャパが3か月本気で英語学習したらどうなる」

 

と題して勉強しています。

 

 

 

 

 

 

どれだけ結果が出たかはTOEICのスコアが一番わかりやすいと思いますが、

 

今現在はスピーキングを中心に勉強を進めています。

 

 

 

 

 

 

今は、

 

TOEIC L&R TEST 出る単特急 金のフレーズ

 

と、

 

どんどん話すための瞬間英作文トレーニング

 

を学校に行くまでの電車の中で

 

 

 

夜や週末の時間のある時は、

 

TOEIC L&R 至高の模試600問

 

をすることにしています。

 

 

 

 

 

 

 

スマホ依存症チックな私にとってはスマホ離れも出来て、

 

英語ができてるかはともかく、

 

夢中になれるものがあるのはいいことだなと充実した気分です。

 

 

 

 

 

 

 

とにかく毎日英語に触れることが大事ですね!

 

 

 

 

 

 

 

引き続き勉強も続けながら改良を加えて頑張ります。

 

 

 

では!