☆Diary☆ -4ページ目

☆Diary☆

新米ママの子育てブログ
5歳&3歳&0歳の女の子ママ

いつもいいね、コメントありがとうございます!


10/26 土曜日

この日は朝から忙しく、まずは長女ちゃん(3号)の定期通院

長女ちゃん軽い咳喘息と診断されてから毎日お薬飲んで1ヶ月に1回通院していたんだけど、だいぶ状態も良くなったからという事でお薬終了キラキラ

毎日私が忘れそうになるとお薬飲んでないよーと自ら言って毎日忘れずに飲んでいて偉かった拍手

このまま落ち着くといいねニコニコ


帰宅してすぐに2号の運動会!

3号4号を自転車に乗せて小学校まで自転車

夫が既に行っていたので合流して運動会観戦

3号と4号は保育園のお友達を見つけてダッシュで遊びに行きましたバイバイ


2号の出る種目が終わってからは2号3号の同級生のパパママさんを夫に紹介してもらってお喋りタイム笑い

11月から産休入るから何しようかなーとか美味しいもの食べようかなーってワクワクするールンルンって話しをして、そろそろ運動会も終わりだし、私も午後から病院なので、子どもたちを回収してばいばいバイバイ


帰宅してお昼ご飯作って一息ついているとなんかおりものが多い?

トイレに行っておりものシート交換してみんなでご飯

夫にはなんかちょっと変なんだけど。と曖昧に報告w

食べ終わる直前にも、ちょろちょろっと出たのでもしかして破水した?!とトイレへ


長女ちゃんの時は破水からだったのでよく似ていて


トイレでちょろちょろ出て止まった?ってタイミングで昼用ナプキンに交換


お昼ご飯続きを食べ終わるとまたちょろちょろ…


あ、これ完全に破水したなって思って

夫にちょっと時間まだだけどおかしいから病院行くって言って、病院に電話


大きめナプキンに交換するもずーっとちょろちょろ出ていてだんだん量も多くなる泣

まだ33週なのにどうなっちゃうんだろうと不安で怖くて震えが止まらず

病院に付いてすぐに内診すると完全破水だねって言われ、エコーを見ると逆子ちゃんがまだ直ってなくて泣泣

NICUがある病院じゃないと出産出来ないって言われて搬送先が見つかり救急搬送

このまま陣痛きちゃうと赤ちゃんが危ないからってことで33週で緊急帝王切開アセアセ


搬送先の病院に着いて子宮口は3cm、陣痛は5分間隔くらい?

あれよあれよと準備が進んで、産婦人科に行ったのが13時前、搬送されて手術室に入ったのが15時


手術室に入る前に夫に1度会ったんだけど、看護師さんたちが声掛けてあげてくださいって言って

夫は頑張ってね~バイバイと満面の笑みで手振っていて笑

夫らしいけど不安で怖くて頭が追いつかずに泣きそうだったから手くらい握って欲しかったなーってキョロキョロキョロキョロキョロキョロ


手術室に入って準備されて下半身麻酔

高校の時に盲腸の手術したからうろ覚えではあるけど、下半身麻酔ってめちゃくちゃ痛いってイメージだったからめっちゃビビってて、そしたら担当のNICUの看護師さんがこういう流れだよ、この時がちょっと痛いよ、と説明してくれて手を握ってくれて、不安だったのがそれでめちゃくちゃ安心して涙が出てきた泣


麻酔がきいてきたので手術開始

ものの20分くらいで赤ちゃん産まれましたえーん

ふぇぇって小さく小さく泣いた声を一瞬聞いただけでその後の泣き声は聞こえなかったアセアセ

産まれて一瞬だけお顔見せてくれて、手に触れて、余りにも小さい赤ちゃん、あまりにも小さい手で可愛いと言うよりはごめんね、ごめんねって思ってた。


私は麻酔で気持ち悪くて苦しくなってしんどかったのと、頭の中後悔だらけ


もっとちゃんと無理せずいたらもっと長くお腹の中入れたのかなとか、本当ならこれからゆっくり赤ちゃんと向き合って妊婦生活過ごすつもりだったのになとか。

いろんな感情で涙が溢れてきて、でも涙拭えないからずっと泣きっぱなし


無事手術も終わって、部屋に戻る時にまた一瞬夫と会って、お疲れ様って言われて笑って誤魔化すくらいしか出来ず


お医者さん曰く、産婦人科に着いた時も救急車の中でも熱は無かったけど、搬送後に熱が出てた事を考えると何かしらの細菌感染して破水になっちゃったのかもしれないねって事だった

手術後もずっと熱が出てたので赤ちゃんとの面会も丸2日出来ず


手術当日、次の日と絶飲食

当日は寝れず、麻酔がきれてくると後陣痛なのか手術の痛みなのか分からないけど痛くて痛み止めの点滴してもらうも効かず

強い痛み止めでようやく少し落ち着いて

寝れないから検索魔…余計なこと検索して不安になって、やめればいいの分かってるのにもやもや


次の日赤ちゃんの詳細を看護師さんに聞いたら、体重1853g、まだ自分で呼吸するのが難しいから呼吸器つけてるのと、点滴、鼻から胃にチューブ通してミルクをあげていると言うことだった。

長女ちゃんも次女ちゃんも2700~2800だったから1000gも違う


あと2日お腹にいれたら34週超えてたのにな。


NICUにいる赤ちゃんに面会できるのは午後の2時間と夜の1時間だけ

携帯の持ち込みNGなので写真も撮れずアセアセ


入院2日目

本当だったら今日から母子同室で赤ちゃんのお世話

忙しくても痛くても赤ちゃんと2人きりで過ごせる幸せな入院生活となってる予定だったのに自分一人だけで赤ちゃんのお世話も会うことすらも出来ない

オムツも替えてあげられない、初めてのおっぱいもあげられない

おっぱい直接あげられる日はいつだろう?

早く産んじゃってごめんねってひたすらそんな気持ちが駆け巡る

周りでは赤ちゃんの泣き声がして、きっとママがお世話してるんだろうなって思うとそれも相まって辛かった


夜から搾乳開始

その日は頑張って絞って5ml無いくらい


入院3日目

昨日も熱があったから今日の午後も赤ちゃんと面会出来ないとなり、ひたすら1日痛みと戦うだけ

おっぱいが張ってきてるから脇で測ると体温高く出ちゃうって事で肘で測って平熱だったから看護師さんがNICUの看護師さんに言ってくれて夜は面会OKに!

夫も来てくれて初めて2人で対面


小さい小さい赤ちゃんで一生懸命息していて、いろいろな線で繋がれていて、見た瞬間涙が溢れてきたけど誤魔化して

看護師さんがチューブからミルクだったけどお口から今日少し飲めたよって教えてくれて

頑張って少しずつ少しずつ成長してる

ネガティブなママでごめんねって


面会が終わっておっぱいがパンパンで痛くて、副乳も4つくらい出来ちゃって搾乳するにも痛くて痛くて出来ずアセアセ

1時間かけて搾乳して20mlいくかいかないかくらい

夜中は痛すぎて、こんなこと夫に言っても仕方ないのに

痛くて寝れないし心折れそう

って思わず弱音LINEして


朝になって

そうだよな~退院したら美味しいものでも食べに行こう!って返信くれたのでちょっとだけ元気出た


入院4日目

朝一で搾乳した時にもう手より搾乳器の方がいいねって事でこの日から搾乳器で搾乳

搾乳器も圧が痛いけど、赤ちゃんに母乳飲んでもらいたいから弱音も言ってられず3時間置きに搾乳

40~50mlくらいの母乳量

直接赤ちゃんが飲んでないといくら3時間置きに搾乳してても3~4週間後には母乳がガクッと減るみたいで心配…

赤ちゃんが退院できるのは私が退院したずっと後なので何とか退院まで母乳保ってくれないと


この日は午後の時間も面会出来るので、早めにシャワー浴びて夫も午後仕事休んで面会

今日はカンガルーケアしてみましょうって初めての抱っこラブラブ

小さくて抱っこするのも怖いけど…私の胸の上で力いっぱいずっと泣いてて笑い泣き

泣くのも大変なのにこんなに一生懸命泣けるんだって感動して

泣き疲れたのか今度はスヤスヤzzz

ミルクの時間になっても寝ていたのでチューブにミルク流してミルク時間終了🍼


ずーっと寝ていて私はまだ目を開けてるところ見た事ないけど、温かい小さな宝物抱っこした感覚一生忘れないだろうなぁ


夜も面会に行って、1時間だけだけど寝てる赤ちゃんにずっと手を添えて温もり感じてたハート

ママ居るんだなって赤ちゃんも感じてくれてたかなぁ…

面会終わった後に夫にテレビ電話繋いでもらって子どもたちとお話し

1号は出てこないけどw

2~4号はテレビ電話でお話ししたり遊んだり

ほぼほぼLINEの機能で遊んでることがほとんどだったけどw

電話切る時に次女ちゃんがママが居ないと寝れないよって言い出して、帰ったら一緒に寝ようねって言ったらるみる顔が歪み出して大泣きアセアセ

ママーママーって泣いてて、それ見てこっちまで泣けてきてアセアセ

産まれて初めてこんなに長く離れるし、寂しいのに毎日毎日頑張って過ごしてるんだよね

子どもは面会出来ないから仕方ないし、帝王切開だから入院期間も長いし…

あと5日長いけど頑張れ…長女ちゃんは弱音は言わないけどきっと同じように寂しいだろうな

早く会って抱きしめてあげたいえーん


入院5日目

今日は痛みも多少落ち着いてきて、搾乳以外はやる事が無く

こうして記録に残してるけどこれを機にちゃんと勉強でもしないとなぁ




あんまり落ち込んでいても仕方ないし、最後はご飯の格差でも笑い泣き

病院食だから当たり前なんだけど…笑


私が出産する予定だった産院のごはんびっくり









これがものすごい楽しみだったの笑い泣き


今のごはん







病院食だからね、、栄養士で働いてた頃を思い出す笑い泣きこういうの作ったなー!って笑

上げ膳据え膳でごはん食べられるだけでもめちゃくちゃ有難いけどねキラキラ


昨日赤ちゃんの名前も決まって

計算するとハワイ旅行で授かったであろう赤ちゃんで、思えば最初から切迫流産と言われて2ヶ月半仕事休んだり、早産で産まれたり

妊娠出産って改めて奇跡の連続だなーと思い

ハワイ語で奇跡とか結ぶ(家族を)とかの意味がある言葉を名前に入れる事にしましたラブラブ

一緒に頑張って成長していこうねびっくりマーク



いつもいいね、コメントありがとうございます♡


前回から2ヶ月また空いた笑い泣き

毎日バタバタしてて書きたいけど休みたいが勝って書けず笑


いろいろなところに遊びに行けたかなぁキョロキョロ




富士山こどもの国で水遊び!

魚の掴み取りでは一生懸命掴んでツルッと落としてお魚ひっくり返ってる…笑

とれたのが嬉しかったみたいで、ずっとツンツンしてた右差し

次女ちゃん(4号)は魚とるー!ってやる気満々だったけどいざ目の前にするとやらない…と笑

とれた魚じっと見つめてた(トトロのめいちゃんみたい)

自分でとった魚を炭火で焼いて食べて…めちゃくちゃ美味しくてみんなペロリ拍手


水の上のゴザ渡りは次女ちゃんやらないかなーと思ったけど意外や意外1人でチャレンジびっくりマーク

最後の最後にサンダルが脱げて沈んできてしまって爆泣き飛び出すハート

可愛くて爆笑した(助けろ笑)


見守りのお兄さんに助けてもらって、2回目はさすがにやらないだろうと思ったらまたチャレンジびっくり

でもずっとお兄さんと手を繋いで渡ってご満悦でした笑い泣きハート


水遊びしたりカヌーに乗ったりたくさん遊んで帰りは全員電池切れたように寝ましたzzz


その2週間後に再度富士山こどもの国に行って次はキャンプびっくりマーク

寝るのはテントではなくパオ🛖

テントの中が板張りになってるだけな感じのところ


お馬さん乗ったり



マシュマロ焼いたり



キャンプファイヤーしたり



夫は早々に飲んでグースカピーでしたえー


夫と1号2号だけフワフワ床で寝て、3号4号私は板張りの上で…

痛くて痛くて私は寝れずw

一応妊婦なんですけどーって文句言いたかったえーw


そのまた2週間後は夫の大学時代のサークルOBOGでテニス合宿

私は全員はじめましてキョロキョロ

人見知りなので試練笑い泣き




3号4号も参加させてもらって楽しそうだったルンルン


私も夫とテニスしたり、子どもたちとドッヂボールしたりして遊んで夜はみんなでBBQしたり花火したりバーベキュー真ん中

3号4号は遊んでくれる優しい大人と子どもたちがたくさんいたので全く親のところには来ず笑い泣き

私はおかげでアウェイの中手持ち無沙汰だったよー笑い泣き


またまた夫は早々に飲んで就寝zzz

私は子どもたち寝かしつけたあとに初めましての人たちと朝4時まで飲み会参加(もちろん私だけシラフで)

初対面でここまで付き合ってくれるなんて変態だねって言われる始末笑い泣き笑い泣き


でもいい思い出になりましたびっくりマーク


またまたその2週間後には夫の誕生日という事もあって前から気になっていたアンダリゾート伊豆高原へ


貸切風呂も温泉もたくさん、遊び放題、飲み放題、食べ放題


お砂場、広いキッズルーム、工作、体験、ボルダリング、カラオケ、ダーツ、ビリヤード、卓球、テレビゲームなどなど


数え切れないくらいの遊びに至る所にお菓子やらアイスやら

お酒も着いた瞬間から飲み放題、もちろんジュースも


子どもたち大はしゃぎ爆笑


ディナーはコース料理でどれも美味しかったラブ

サプライズでケーキ用意してもらってたんだけど、次女ちゃん(4号)の💩に付き合ってたらサプライズタイムが終わってた笑い泣き笑い泣き



そして私が妊娠中と気付いたスタッフさんが私の分までサプライズしてくれたみたいびっくり

至れり尽くせりで至福の時間ラブ
チェックアウトしてからも施設の中で遊んでOKとの事で時間が許す限り遊びました拍手

1日目疲れて寝ちゃって起きた時には夜食タイムが終わっててそれだけが心残りえーん

最後が長女ちゃん(3号)の運動会キラキラ
前日体調悪そうで微熱だけど熱が出て、行けるか不安だったけど朝には元気にびっくりマーク
待ちに待った運動会しっかり参加できましたラブラブ

出来なかった鉄棒も跳び箱も、苦手そうだった長縄も、練習で毎回悔しそうな顔をしていたというリレーも、大好きなFLAGを使ったダンスもラブラブ
全部全部頑張りました拍手
自信いっぱいの表情で何事にも取り組んでいて、出来なかったことも出来るようになり感動しっぱなしの運動会でしたえーん
保育園変わって最初で最後の運動会
参加できて、楽しい思い出が出来て良かったねハート


つい先日の遠足

2週間くらい前からお弁当作ってねーって言われ続けてバタバタしながら当日作ったよくちびる




盛り付けな笑


オムライス弁当飛び出すハート

卵味ついてないし、ミッキーにケチャップつけるの忘れるし、ブロッコリーもマヨつけるの忘れるし、ウインナーの目玉は海苔切るのめんどくさくなって白ゴマだし…


いろいろごめんなお弁当笑い泣き


あいにくの雨で遠足行けなくて大ホールで食べたみたいだけど…


帰ってきてお弁当受け取る時に

ママ、お弁当作ってくれてありがとう!

オムライスが1番美味しかったよ!

と言われて嬉しい言葉を言ってくれる長女ちゃん飛び出すハート


もうキャラ弁とか無理だーって思うけどこんな言葉もらったらまた作ろうってなるよねてへぺろ



いつもいいね、コメントありがとうございます♡


書こうと思いつつ3ヶ月が経過していた(毎回言ってる)


長女はもうすぐ6歳に、次女は3歳になっておりましたガーン

は…はやい…


長女ちゃん(3号)

前と比べるとかなりお姉さんに笑い泣き

何でも自分で出来るし、フレンチトーストならお手の物!!なんなら私より美味しいえー

お盆は私が仕事でお休みが無いので、3連休最終日にせめてもと思い品川水族館へ🐬

いろいろな生き物を見て、美味しいもの食べて、お人気買って(何故かシロクマチョイス笑い泣き)

写真を見返すと…あぁいつの間にかお姉さんになったなぁ…としみじみえーん

なんか急に、最近ちゃんと長女ちゃんと向き合えてたのかな?と寂しくなりましたアセアセ


次女ちゃん(4号)

時が経つのは早いもので、3歳になりました!!

お喋りがめちゃくちゃ上手で、言葉のチョイスもステキおねがい

私が車のダッシュボードに足を乗せて足を冷やしていると(最低か笑)

ママ?それかっこ悪いよ!とキョロキョロ

次女ちゃんには正論を言われまくりです笑

パパはちゃんと靴仕舞いな?靴は揃えるんだよ!と笑

次女ちゃんは歌が大好きで毎日何かしら歌ってます口笛歌も上手だし、覚えるのも早いし…その記憶力分けて欲しい笑

嵐を聞かせすぎたのか、DVDの曲は口ずさめるし、踊れるし笑

成長が凄まじいです!!3歳になったらお姉さんパンツになるのキラキラと言っていたけどまだまだオムツリーダーだよ飛び出すハート


赤ちゃんぴえんちゃん

スクスク成長中だけど、平均よりは小さめとのこと。

来週から7ヶ月目突入真顔

体重は1ヶ月に2kg増えるわ、お腹の大きさは長女、次女ちゃんの時と比べて既に臨月と同じ大きさ…

あれ?双子だったっけ??

こんなにお腹大きくなって大丈夫かな?!?!ってくらい大きいし、保育園の先生たちにも驚かれるほど笑

まだまだスペース足りるだろうからこれ以上大きくならないで魂が抜ける

そうそう、性別が判明したのでジェンダーリビールケーキも作って性別発表しました!!



見栄え…笑

性別はどうやら女の子っぽいとのことびっくり

5姉妹笑


学習面鉛筆

長女ちゃんはスマイルゼミ&トド英語

スマイルゼミは毎朝やっていて楽しそう拍手出来ない問題があると涙を流す時も笑い泣き

分からないままやるんじゃなくて、分からなかったらママに教えてって言ってるんだけど…私が教えるの向いてなさすぎて…ごめんね笑

トド英語はずっとやらずにいたけどやり始めたら楽しいのか毎日やってますびっくり(動画見てるだけ説)

最近テスト?してJだったのでそこからスタートしてます!!楽しく続けられたらいいなぁ爆笑


次女ちゃんはスマイルゼミが10月からなので、トド英語のAをやっていますニコニコ

iPadが1台しかないから長女ちゃんと取り合いw

古いスマホもあるけど画面小さくてやりにくいからなんとか仲良くやってくれ笑い泣き

アルファベットの大文字小文字は理解出来てそうで、発音もなかなかよさげ拍手

2人ともDWEもあること忘れないで~と言いたいがそちらは全くやってません…昇天


最近のお出かけやら何やら

お出かけはちょこちょこしていて、野菜の収穫体験やらプレジャーフォレストやら実家に帰省やら、品川水族館やら…


水遊びが大好きな2人なのでプレジャーフォレストは大はしゃぎ飛び出すハート



と書きつつ、2人が写ってる水遊び写真が1枚も無いっていう笑

次女ちゃんは年齢的に乗れない乗り物が多かったから次回楽しもうねOK


実家に帰省は兄家族に合わせて行ったので、総勢12人になりました笑い泣き

家の中が人、人、人

ギャーギャーガヤガヤめちゃくちゃうるさくて、子どもたちはめちゃくちゃ楽しかった事でしょう笑

みんなで海で泳いで温泉行って、花火して…楽しい夏の思い出が出来ましたラブラブ



そして次女ちゃんのお誕生日キラキラ

平日だから毎日少しずつケーキの準備!!

今回は桃づくし🍑

桃のヨーグルトムース&桃ゼリーのケーキにしましたルンルン



サッパリでとっても美味しかったウインク

お誕生日プレゼントは2歳の時から決めていたこれ


夢中で遊びましたラブ(その日だけ)


私がお盆休み無いので、3連休の最終日から1週間夫と1、2号はお泊まりでお出かけ!!

3、4号も一緒に言ってもいいよと言ったけど、ママいないなら行かないと笑いそりゃそうよね笑い泣き

久しぶりの3人でしたキラキラ


控えめに言って居ない期間めちゃくちゃ楽だし快適だった←

壊滅的にお片付けが出来ない3人…特に1、2号は本当に片付け出来ないからまー荷物も洋服もぐっちゃぐちゃ…私が片付けても片付けても次の日には同じ状況に昇天

居ない間はそんな状況になる事が無くお掃除は楽だし、長女ちゃんも次女ちゃんも自分のこと大分出来るし家事も何故かめちゃくちゃスムーズに終わっていつもは無い休憩タイムも大分長くあるしにっこり

もう少し泊まってきていいんだよーって言いたかった←


私の都合でお泊まりに行けなかったかわりに品川水族館へ🐬



すみっコぐらしとコラボ?してたのかめちゃくちゃ可愛かったラブラブ

ただ行くまでに暑すぎて私がギブアップしそうだったハートブレイク



2人ともとっても楽しみましたラブラブ

大きい魚やタカアシガニが怖くて次女ちゃんはもうおうち帰る~と割と早めにギブアップ宣言してたけど笑い泣き

長女ちゃん、次女ちゃんそれぞれぬいぐるみを選んで買いましたが…

その日の夜



次女ちゃんは2つとも抱えて寝てました笑い


次女ちゃんは最近すぐ泣くようになって…早くも赤ちゃん返り?!


たまには3人でお出かけしてたくさん甘えさせてあげたいなって思いましたラブラブ