イライラおさまる&1歳!とできるように 1y4m1d | 年長女の子*2歳男の子を育て.育てられるママのぶろぐ

年長女の子*2歳男の子を育て.育てられるママのぶろぐ

2018.04生まれ5歳女の子×2021.05生まれ2歳男の子 4学年差の2人のきろく

恥ずかしがり屋だけど優しくておしゃべりで愛嬌のある娘と.成長ゆっくりだけどいたずら大好き笑顔が愛おしい息子と.毎日バタバタ…イライラして反省してを繰り返すママの日常です*


こんにちは!


前回、イライラの記事にお優しいコメントを
いただき…ありがとうございました😭💓



あれからずっとイライラしつつ過ごし…
ようやく昨日生理がきました😂


約10日間イライラしてた😱笑


私の場合、
すっぽん小町と鉄分のサプリを飲み忘れると
やっぱりイライラが増すようです😢





産後2回目の生理だったので
少し遅れてて…

あれ?もしかして妊娠した?と思って
検査薬使ったら真っ白でした😅



その次の日に生理が来るという…
お金損しましたゲロー(検査薬代)













…というわけで
今は少しはイライラは無くなりました😃
(生理中なのにw)













そして娘の寝付きの悪さはというと…


お昼寝を1回にさせたら
無事に解決しました✨✨




断乳するのも試してみたのですが…
逆効果でした😭😭😭
娘にはまだおっぱいが必要みたいです😢









お昼寝1回作戦は…

午前中は子育てひろばへ行って
お昼に帰ってきてご飯を食べて
おんぶで寝かせる…

といったかんじです◎

おんぶすると秒で寝て、置いても起きず
約3時間寝続けます(笑)ありがたい…





子育てひろばでも眠たそうですが
好奇心が勝っていて
楽しそうに遊んでいます😊








そうするとお昼寝終わるのが15時すぎ
ぐらいになり…

夜は21時に寝室行って授乳すると
じきに寝てくれます😪













この作戦、寝てる時間と夜が
すごく楽なのですが
午前中から出掛けるのが大変で…😭

そして、子育てひろばで
先生やママさん達と話すことも
気をつかう…😭楽しいんですけどね…





なので、たまに私の気分で
午前中から寝かせちゃうことも😂




生活リズムは同じの方がいいと
わかっていながらも出来ていません😢





早く慣れるといいなぁ😢💓
















○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○



自分の記録として…



最近、また歯が生えてきました!



上顎のCが左右とも…!




 子供の成長って早いなぁ〜…😢💓







○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○




最近の写真です☆





ブロ友さんの記事を見て
真似させていただき、
ベビーバスで水遊び☺️




↑面倒くさくてオムツのままさせたら
オムツからゼリーが出てきて
大変なことになりました(笑)















滑り台はいつのまにか
前向きで滑れるようになりました😊


まだまだうつ伏せでも滑りますが😂













ピース✌️!!!
と言うと何らかのポーズをしてくれます(笑)




↓これもピース














何歳?と聞くと1☝️をしてくれるように
なりました😳✨













海にも行きました😃

抱っこして足だけ海に入ったら
怖がって半べそ😂😂😂

やや強引に下ろして足だけつけて
あとは砂遊びしてました😅  

来年は楽しんでくれるかな???






















息抜きに一時預かりでも利用しようかな
と考えながらも
毎日一緒に過ごしちゃってます😂💓


預けてもきっと気になっちゃって
そわそわしちゃうんだろうなぁ😅



歩きもだいぶ安定して
早く歩けるようになったので毎日大変ですが
広い心を持てるように
毎日修行中です笑い泣き