数学(算数)検定を受けてきました | きままな感じ

きままな感じ

年の離れた娘ができて、初めての小学校受験に挑み中。
わからないことだらけですが頑張ってます。

2023年度、第一志望の小学校に合格いたしました☆

 

 

 

 

 

 

先日、初めて数検というものを受験してきました。

 

 

今回は10級です。

10級は、1~2年生向けで、掛け算が入ってきます。

掛け算ができれば、受験可能な級になってますニコニコ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

娘は、ちょうど受験前に学校で本格的に掛け算が始まり、

あやふやなところもあったんですが、受験する頃には、きちんと覚えていて助かりましたグラサン

 

 

 

 

今回は、個人受験で会場は学習塾がほとんどで、娘も学習塾での受験です。

 

 

 

 

 

級が低めの時間だったため、娘と同じくらいや未就学児の子も数名いました。

漢検のときは、座席までいって、準備して親は退席する感じでしたが、今回は、会場入ると同時に親とは離れ離れ。

 

 

 

娘は2年生ですし、他の検定は受験したことがあるので、大丈夫なはず。。。。

 

とはいえ、ちょっと心配ではありました不安

定規だしたかな、えんぴつも何本かだしたかな。。。。

とかね。

 

 

 

なので、未就学児の保護者はもっと心配だったと思います。。

 

 

 

会場によって違うみたいなので、気になる方は事前に確認したら教えてくれるかも。

 

 

 

 

40分の検定時間はあっという間です。

 

 

帰り道。

 

 

簡単だった~

 

 

なんて言ってはいましたが、結果がでるまでわかりません。

問題を持って帰れるわけではないので、自己採点もできません。

 

 

結果は3週間後かな?

それまでドキドキですニコニコ

 

 

 

 

 

今回、数検受験で写真が必要なことを受験票が届いて知りました。

1週間位前から、写真とらないとねー

 

なんて言ってはいたものの、バタバタして、結局撮ったのは、前日滝汗

 

 

 

証明写真の機械でやったんですが、椅子がまわらなくて、子どもの顔がうつらないとか、小銭しかつかえないとか、

 

 

パパにお願いしたんですが、トラブルだらけだったようです笑い泣き

 

 

 

写真は早めに準備しておくことをおすすめしますウインク

 

 

 

 

 

次回は、9級はをとばし、8級にしようかな。

と思ったりしてます。

 

 

写真がめんどくさいので爆  笑

 

 

 

 

 

 

我が家が使用した過去問

 

回答用紙がダウンロードして印刷できて便利でした。

ただ、本のサイズがA5なので、ちょっと小さいです。