プログラミング教室の体験にいってきました | きままな感じ

きままな感じ

年の離れた娘ができて、初めての小学校受験に挑み中。
わからないことだらけですが頑張ってます。

2023年度、第一志望の小学校に合格いたしました☆

進研ゼミ 小学講座

 

 

 

 

 

 

週末は雨がふってきて、めちゃ寒かったです。。。

 

 

そんな中、いろいろ予定をこなし、プログラミング教室へ体験に行ってきました照れ

 

 

 

 

我が家が体験に行ったのは、家庭教師のトライでおなじみの、トライ式プログラミング教室。

理由は、Koovを使っているから。

※Z会と同じ教材です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

教室内は、個別授業用にパーテーションで区切ってある机と、自主学習用の机と2箇所にスペースが分かれていました。

 

 

 

 

 

正直、せまっあせる

と思ってしまいました。。。

 

 

 

 

プログラミングはどこで?

と思っていましたが、体験時は、自主学習用のスペースで行っていました。

 

 

空いているスペースを使う感じのようです。。

 

 

 

 

夕方遅い時間の体験だったせいか、生徒は殆いませんでしたニコニコ

 

 

 

 

 

 

教室自体を独り占めしながら、体験をスタートです。

Koovを組み立て、動く用に命令を書いて、Bluetoothで接続する感じです。

 

 

 

体験内容としては、とても簡単です。

 

 

 

 

 

 

1コマ90分ですが、内容的に時間が余ってしまうのでは?

と思いましたが、応用編、チャレンジ編といったように、テキストがあるようなので、90分できる内容はあるそうです。

 

 

 

 

 

娘が言うには、ブロックの組み立ては簡単だけど、少し硬くて、つなげるのに手間取ったようです。

 

 

 

 

 

講師となる先生は、大学生。

先生は、プログラミングの知識はありませんでした。

なので、講師用のテキストをみながら、その通りに説明しているので、親がテキストを見て説明しても変わりない。。

 

 

また、旦那はSE経験者、私も基本はわかるため、先生の頼りなさが少し引っかかりました。

動かなくて、なんで動かないのか分からず、時間が取られてしまっていました。原因は、旦那はわかっていたようですが、さすがに口は出さずですがお金払って通わせるのは。。

 

 

 

 

 

教材は、1年間のカリキュラムが組まれていて、1年後はアドバンスコースというコースに変更もありますが、辞める方が多いそうです。

残念なことに、話を聞いていて通いたくなるような要素が一つもなかった笑い泣き

 

 

 

 

 

良いところがあるとすれば、教材(Koov)がレンタル出来るというところでしょうか。

プログラミング教室は殆ど、キットを購入しなくてはいけません。

しかも4~6万と高額泣き笑い

 

 

 

初経費が抑えられるところは魅力ですね。

 

 

 

ただ、自宅には持ってかえれないので、自宅でもやりたい人は、結局購入しないといけないようです。

 

 

 

 

 

 

 

90分体験できると言われましたが、結局、60分もかからず帰宅です。。

 

 

う~ん。。。

 

 

 

 

 

な感じの体験でした。

 

 

 

 

しつこい勧誘や営業的な行為もなく、楽ではありました。。。

 

 

 

 

娘的には面白かったようで、やりたい!!

と言っているので、Z会は引き続き検討していきますてへぺろ

 

 

 

 

 

Z会プログラミングシリーズ

 

 

 

 

 

トライ式プログラミング教室

月額 7,700

施設費 1,100/月

レンタル料 1,100/月

 

月2回90分 毎月9,900円

 

 

料金的には安価な気がしますラブ

 

 

 

我が家が体験に行ったところは、いまいちだったかもしれませんが、違う教室だと、また違うかもしれません。

気になる方は、体験へDASH!

 

 

 

 

 

同じKoovの教材を使ったZ会のプログラミング教室については

こちら ↓↓↓