得意を伸ばす。小学生でも受験(合格)できそうな検定をしらべてみた | きままな感じ

きままな感じ

年の離れた娘ができて、初めての小学校受験に挑み中。
わからないことだらけですが頑張ってます。

2023年度、第一志望の小学校に合格いたしました☆

RISU 算数

 

 

 

娘にあった教科はなんだろう。

何が得意なんだろう。

なんだったら、ブツブツ文句を言わず取り組んでくれるんだろう。。。

 

 

と悩み、小学生でも受験でき、合格実績もあるような検定試験を調べてみました。

 

 

 

まずは、漢検ですよね。。

これは、もう皆さんご存知かと思うのと、娘は文句を言いながら取り組んでる最中のものなので、割愛です。笑

 

 

 

 

 

数検(算数検定)。

母は、やらせたい。

が、受験の日程が合わないのと、団体受験の会場が少ないので中々思ったように申込みができませんショボーン

算数の成績はよいので、やれば合格できそうですが、ブツブツ文句言うんですよね。

母的には得意(好き)だと思っていたんですが、娘に聞いたら、嫌いと言われました。笑い泣き

 

 

 

 

英検

我が家にはまだ早い。

3年生位までには5級、あわよくば4級に合格したい。。

これも、苦手意識が強く、いまのところ一番避けたい教科のようです。

 

 

 

 

 

 

 

で、みつけたました。

娘の好きそうな分野ですラブ

 

 

 

日本理科学検定

 

 

 

 

なんじゃそりゃ?

が第一印象でした笑

 

受験方法は2種類あり、一般的な◯級を受けるといった形のStepという受験方法と、SCOREといって、点数によって合格の級が変わるものとあります。

 

 

 

 

 

 

 

SCOREは、出題範囲もひろいので、やるならStepかな。

 

 

 

 

 

 

 

生物分類技能検定

 

 

 

 

 

こちらも、理科系の資格です。

1~4級まであり、1年に1回しか受験できません。

CBT形式の受験のため、3、4級はある程度日程が選べますが、1、2級は日程が決まっています。

 

 

※HPより

 

 

 

4級でもかなりの難易度滝汗

けど、生物が好きだと意外といけそうな気がします照れ

将来、こういった職業に携わりたい場合は、目指すのもありかと思いました。

 

 

ちなみに娘は、とにかく生き物が好きです。

爬虫類、両生類も問題なし。

動物園でワニを見ながら、触りたい。

と言ってます笑い泣き

 

 

蛇も、首に巻いてもらっても問題なし。

 

 

 

母は絶対ムリだ。。。。。

 

 

 

 

 

ただ、好きなだけはどうにもならないので、理科の教科書的なものを購入しました。

 

 

 

 

 

 

 

DVDもついていますが、YouTubeでも動画が配信されています。

 

 

母が授業を聞いて、内容を崩して娘に説明しながら夜に読み聞かせをしようかな。

 

なんて、企んでますニコニコ

 

 

 

 

 

 

【トウコベ】東大生のオンライン個別指導

 

 

 

 

 

 

ちなみに我が家は、毎日ではありませんが、読み聞かせをやってます。

小学生でも、コミュケーションの一貫で読み聞かせを行った方が良いという研究結果があるようです。

 

 

※最新脳科学でついに出た結論 「本の読み方」で学力は決まるより

読み聞かせを通して子どもの落ち着きの無さや機嫌の悪さ、刺激への敏感さといった子育てのストレスを低下させる効果があるようです。親の情緒が安定することで子どもの問題行動が減る相互作用も期待できるのではないでしょうか。