忘れ物防止に。母が学校に行くわけにはいかないので | きままな感じ

きままな感じ

年の離れた娘ができて、初めての小学校受験に挑み中。
わからないことだらけですが頑張ってます。

2023年度、第一志望の小学校に合格いたしました☆

先日、息子がちらっと帰ってきました。

2時間程滞在し、帰ってしまいましたが久しぶりに家族でご飯ニコニコ


息子が娘に、友達できた??

と聞いていて、できたよ〜

の回答にはやっ。と言ってました。


息子は、友達作りが苦手で小学校、中学校は幼馴染がいたので、

その子伝いで友達を作ってた感じです笑



大学には、相変わらず友達はいないようですガーン

この性格の差。

面白いですよね〜爆笑




先週に引続き、週末になると、上履き持って帰ってきてね。

とか、体育着持って帰ってきてね。

とか、いろいろ朝伝えるんですが、殆ど持って帰ってきません。


先日は、アフタースクール無しで帰ってきてね。



も、忘れて、アフタースクールへ行ってしまい、先生から電話がありましたガーン



なんとかならんかな。

と思って、調べてみたら。




 

 


メモポケット


これ、すごい!!!

目につくし、いーんじゃない?

黒だったら目立たないし。


一旦キープですチュー

 



他にないかなー

とみてたら、定期入れみたいのを、カバンにつけてメモをはさむ。

っていう、簡易的なやつをみつけて、これも有りかな。。

と思い、


続いて、メモポケットの仲間かな?




 

 


まずコレ!ふせん


これも、中々良い感じ!!!


今日はアフタースクールないよ。

アフタースクールは5時まで。

とか、

体育着持って帰ってきてね。

手紙入ってるから先生にわたしてね。



そんな感じのメモを入れておけば、忘れないはず!!!




けど、娘のランドセルをみてふと思いました。

娘の学校はランドセルは指定です。

うーん。。。


まずコレ!ふせん は、つけるとこがない。

プラス、キーホルダーのカードケース。

裏返ってしまったら、忘れるな。。。



でも。

よくよくみあら、ランドセルをあけたとこに

カードが入れられるようなところがありました。



ここ使えばよくない??



って思ってしまった笑



一旦我が家は、この場所をつかってみて、

だめなら、メモポケットを購入しようかと思いますニコニコ



最近は、便利な物があるんだな〜

と思った次第です照れ