学校に行ってほしかった本当の気持ち | そろそろ「全部じぶん」で生きていこ

そろそろ「全部じぶん」で生きていこ

低学年から学校に行かなくなった姉妹。
私が「じぶん」を生きだすと、子どもと夫が変わった
現在は、それぞれ中学・高校生活を超絶満喫中

「じぶん」の生かし方・エネルギーの使い方・現実の変え方
あの手この手でお伝えしていきます

 

こんにちは。こんばんは。

 

原田千春です。

 

 

 

明日から始まりますね。新学期。

もう始まっているところも多そうです。

 

 

 

我が家も、つい先日、次女の担任が

 

「元気ですか~?」

 

と、わざわざ顔を見に来てくれました。

 

 

 

それ自体は、

とてもありがたいことなんですが、

ちょっと、本当にちょっと。

気が重くなった私がいたんです。

 

 

ピンポン玉ぐらいの重さ。

胸に落ちてきた。

 

 

 

あぁ。私、新学期が始まるの嫌なんだ。

なんでだろ?

何が嫌なんだろう?

 

 

 

たどり着いた答えは、

 

「不登校の現実を直視するから」

 

です。

 

 

 

先生とのやりとり、

こどもとのやりとり。

今学期は、体育会に音楽会。

イベントごとに、参加するのかしないのか。

 

 

不登校のことが自分の中で、

もう問題になってないと思ってたんですが、

現実的なやり取りがあることを思うと、

気が重くなる自分がいました。

 

 

 

さすが、新学期。

 

 

 

あとは、やっぱり

 

「行って欲しい~!」

 

っていう気持ちがまだ残ってるからですよね。

 

 

 

 

友達との時間や、やり取り。

しんどい勉強も、何もかも。

 

 

やっぱりさ、

家にいるだけでは経験できないこと。

少なからずあるはずで。

色んな思いを味わう経験をするための

そんな場所の1つとして、

時々でも学校に足を向けれたらいいな。

 

 

 

 

 

 

ちょうど去年の夏休み明けから、

我が家は二人とも完全なる不登校生活が始まりました。

 

 

それまでの一年は、行ったり行かなかったりの

五月雨登校ってやつでした。

 

 

 

 

 その五月雨登校の間が、

私は一番キツかったなぁと、

今となっては遠い目で見れますが、

渦中にいる時はひどいものでした。

 

 

 

毎日、行くのかどうするのかのやりとり、

仕事を抜け出して送迎したり、

家からちゃんと出て行ってるか確認したり。

 

 

体力や時間を奪われる感じの、

実質的な?しんどさ。

 

 

 

 

行けよ~っていうプレッシャーはかけるし、

なんで行けないのか!?って問い詰めたり、

なだめたり、色んな交換条件だしたり。

 

 

どうしたらいいん!?っていう

精神的なしんどさ。

 

 

 

 

 

親子ともに、しんどかっただろうなぁと、

他人事のように感じてしまいます。

 

もう、あのしんどさは味わいたくないなぁ。

 

 

 

 

当時の私が、

学校に行ってほしかった本当の気持ち。

 

 

 

自分のために行ってほしい、

というところまでは

自分の中で、たどり着いていた気持ちだったのですが。

 

まだ、底には違う気持ちが隠れていたのです。

 

 

 

 

それが・・・

 

 

 

 

子どもが学校に行かないと

私が母に認められない

 

 

 

という、衝撃の思いでした。

 

 

 

 

 

まさか~!?と思いません?

いや、私が一番まさか!と思いましたから。

 

 

 

この気持ちが根底にあるから、

反応する自分がいる。

 

 

 

渦中にいるときは、

ま~ったく、微塵もそんな思いは出てこないんです。

自分で意識できる範疇ではないところで、

勝手に反応しているんです。

嘘みたいですよね。

 

 

 

 

 

だけどね、この気持ちが自分の中から出てきたときに、

 

 

「・・・・やっぱりな」

 

 

っていう感じも、ちょっとだけしたんです。

 

 

 

 

 

「えぇっ!?やっぱりな、って何!?

私、知ってたん!?」

 

 

って自分に感じる、この不思議・・・・

 

 

 

 

自分が自分の本当の気持ちに気付くって

すごいことでした。

 

 

人生揺るがしてくれます。

 

 

 

 

 

にほんブログ村 子育てブログ 不登校・ひきこもり育児へ
にほんブログ村