限りある予算で、旅館風な和モダンを目指し、内装、インテリア、外構にもこだわりました。


可愛くて、生意気で、ちょっぴりお調子者の娘と、マイホームをこよなく愛するちびこママです💕


ちびこパパ(旦那・40代)

ちびこママ(私・40代)

ちびこ(娘・5歳)


2021年2月 マイホーム計画本格始動

2021年4月 土地、建物契約

2021年5月 仮住まいへ引っ越し

2021年5月 着工2021年7月 着工

2021年8月 引渡し2021年12月 引渡し

2021年12月 新居へ引っ越し

2022年1月 外構契約

2022年3月 外構完成


WEB内覧会はこちらからどうぞ 


 




5歳の娘、ちびこが、天才てれびくんの企画の指プルというゲームを視ていて、

※「指プル」とは、Eテレの天才てれびくんの番組企画であり、指先に強力な磁石をつけ、金属のコースに指を通すタイムレースで、集中力と忍耐力が求められます。


娘「ちびこ、
  指プル、得意なの!!ニコニコ

  やったことないけどね立ち上がる


すると、すかさず、


旦那「パパも、これ、得意♪ちゅー



わが娘と旦那よ、

根拠のない自信は、どこから沸くの?真顔
そういうところ、そっくりだよ、あんた達!!物申す

ちびこの、自己肯定感が強さは、絶対に、旦那似だな…





皆さま、お越しいただきありがとうございます。


前回は、ドラム式洗濯機の普段開けることのない場所の掃除の話でした。





今回は、私が20代後半の若かりし頃の話です。


私、過去記事にも、ムカついた対応された時の記事を書きましたが、今のところ、今回の記事の件が1番、ムッカ〜ムカムカってきました。


イラっときた対応の過去記事👇




それでは、どうぞ指差し




今回は、東京に住んでいた時に、1度、旦那と住宅展示場へ見学しに行った時のことです。


この時の話です👇




ある大手ハウスメーカーのモデルハウスを見学した際のことです。




通常、モデルハウスに足を踏み入れると、誰かしら、対応に出てきてくれますが、その時は、人手不足だったのか、あるいは、冷やかしだと思われたのか、なかなか、誰も出てきてきませんでした。


当時はまだ、今のように、モデルハウスに行き慣れておらず、玄関で、入っていいのか躊躇していました。

声をかけてみるも、それでも誰も出てきません。

さすがに聞こえるだろう大きさの声を出し、ようやく、人が出てきました。





だが、しかし……




とっても面倒といった顔で、ダルそうにです!プンプン

年は50代くらい、どっしり(ぽっちゃり)な体格で、脂ぎった男性が出てきました。

そして私たちを舐めるように見定め、名刺も渡さず、客の私たちより先に、ソファに座り、偉そうな態度で


「はい、これ、書いて」


とアンケートを差し出してきました。



ホントこんな感じで👇ふんぞり返って座っていましたムキームカムカ



まだ当時は、20代後半のフレッシュな私でしたが(いや、フレッシュとは言えない歳か?)、さすがにこの態度には、むっか~ムカムカときましたが、とりあえず、旦那にアンケートを記入してもらいました。



そして、そのオッサン(こんなヤツ、オッサン呼ばわりでいいや😜)は、勤務先を見て、馬鹿にしたように



「○○株式会社?ふ~ん、知らないなぁ。」



と、自分が聞いたことのあるような大手の会社ではないといった態度です。


極めつけは、予算の欄を見て、鼻で笑い



「あのね、こんな予算で、うちで、

    建てられると思ってんの?

    最低でも○千万ないと、建てられないから」



と、ふんぞり返った態度のまま言われました。



いや、予算が足りないにしても、言い方っちゅーもんがあるだろ!!ムキー



なら、「◯千万以上の支払いできない方はお断り」と書いて、モデルハウスの入口にでも、貼っとけよ!!物申す

そうすれば、私達みたいな客は来ず、お好みのセレブ客だけ対応できるぞ!!

てめーら、値段書いてねーじゃん!!

見積もりなんていい加減だから、金額書けないもんね〜ニヤニヤケッ

だったら、客にそれを求めるな!!物申す

口が悪くてすみません😜



もう、プッツンきましたが、とりあえずモデルハウスは見たかったので(笑)、キレ気味に



「見学していいですか!?ムキームカムカ




と言うと、あ~ハイハイと、こちらを見もせず、手で追い払うような仕草で答えました。

いや、こんなにガリ体系ではなかったけど(笑)




もう、あり得なくないですか!?ムキー



多分、私が推測するに、営業マンが全員出払っていたのか、本来、自分の仕事じゃないのに、対応せざるを得なかった管理職の人、もしくは、冷やかしだと思われたのだと思います。

このオッサンの横柄な態度だけは、役員クラスでした。

いや、ヒラかもしれんけど(笑)



それにしても、冷やかしだと思ったにしても、あの態度じゃダメだろ!!

ってか、例え、ヒラじゃなくても、管理職なら、なおさらダメだろ!!ムキー




確かに予算は低めに書きました。

だって、当時、スマホも今ほど普及しておらず、ガラケーでしたし、何の知識もなく、いくら借りられるのか、大手HMがいくらで建つのか、全然知らなかったんですプンプン

でも、その辺のヒアリングもせず、あの態度。


今思えば、当時、私も正社員で働いてましたし、まだ若かったですし、土地さえ、都外の買える安いとこを探せば、その会社でも、小さな家なら建てることはできたと思います。

ずっと働く覚悟は必要だけど…😑



だって、その後、ムカムカした気持ちのまま見学した、別の大手HMで、土地紹介まで進んだのですから…。

今思えば、その紹介してくれた会社、いい会社だったよ…おねがい

父の容態が悪化しなければ、もしかしたら、そのまま、話が進んでいたかもしれません。←当時父は、末期癌でした。



そして、その十数年後、わが家のマイホーム計画が具体的に進み、このHMのモデルハウスを訪れるまで、ずっと、このHMの印象は、最低最悪でした。

まぁ、当然ですよね?真顔



でも、別の地方ですが、大学の先輩が、この会社で働いていたこともあり、この失礼極まりのないオッサンに出会うまで、親近感すら抱いていたHMだったんです。

だからこそ、東京でマイホーム計画が浮上した時に、1番に見学したんですショボーン



勿論、どこにでも、いい営業もいれば、最低な営業もいるのはわかっていましたが、こんなヤローを野放しにしているような、もしかしたら、管理職にするような会社であれば、その会社の根本的な気質がダメだと思いました。

そして、後々、ママ友も、この会社とトラブルになったと話を聞くと、やっぱりと思っちゃいましたてへぺろ



しかし、イエタテ中に、全く違う地方だし、十数年も経って、会社も変わったかもしれないと思い(単に、他の会社のモデルハウスを見飽きただけとも言う)、意を決して、このHMのモデルハウスを見学しました。



買う気がない、単に見学したいだけの迷惑な客にも、親切に対応してくれる営業マンでしたニコニコ

あっさり、過去の因縁は捨て、今では好印象な会社になりました。←超単純

ただ、たまたま、いい営業マンに当たっただけかもしれませんが(笑)



しかし、あの客を見下したオッサンのことは、多分、ずっと忘れません!!ムキー

あのオッサンに言ってやりたい!!



テメーの会社なんかで建てるより、お気に入りの家を建てることが出来て、大満足してるから!!物申す



あ〜!チキショ〜!!

あの時、奴に、名刺寄こせと言って、後日、お客様相談室的な所に、チクってやれば良かった!!えーん

このHMに関しては、それだけが、心残りです(笑)


ほんと、営業マンも色々ですね。




皆さんも、時には、悔しい思いもすることはあるかもしれませんが、むしろ、それをバネにして、悔しい思いをさせた相手を見返してやりましょうね!!ウインク



あ〜、ほんと、オッサンの会社で建てることが出来なくて、良かった!!てへぺろ




イベントバナー

イベントバナー



お正月の準備してる?

わが家はまだ、サンタ、プレゼント買ってないらしい…

ヤバい💦

なのに、門松特集(笑)



 


 

 

 


 


 


 

 

 





素敵な器(うつわ)がいっぱい😍💕

新居で新しい器を揃えてみませんか?


おうちで楽しむ陶器市 うちる

 


蟹食べなきゃ、正月じゃない!!(笑)

カニパラダイス 



最後までお読みいただき、ありがとうございました🙇