女系5世代勢揃い!~100年(1世紀)の歴史~ | シオンがゆく♪

シオンがゆく♪

ロングコート(ブラックタン)チワワのシオン♪シオンの野生的な日常や、その反面、とてもシャイなシオンをお送りいたします。

2023年5月4日 待ちに待ったこの日

 

ようやく女系5世代が勢揃い!

 

高祖母と玄孫が初対面です ドキドキ

 

 

飛騨高山グリーンホテルの宴会場の一室貸し切りです。

 

某テレビ局と某新聞社、写真屋が入るため会場は大人数に!

 

ホテルで私たち家族の専用スタッフを付けて頂きご配慮いただきました。

 

 

金屏風~。

 

おめでたい席ですものね。

 

 

今回は、2つの祝賀会

 

ひとつは女系5世代、もうひとつが長寿(父、母、叔母、そして私)のお祝い

 

写真はその贈り物たちです。

 

 

カメラは高祖母と玄孫の初対面の撮影中ですが、Baby(孫)が大泣きで。。。

 

 

老両親

 

 

高祖母と叔母のJさん

 

 

いよいよ祝賀会です。

 

奥のいとこのTが司会進行です。

 

司会進行も大変だったと思います。役を引き受けてくれてありがとう!

 

テレビ局の方がパパさんをみて「〇〇さん(私)の長男ですか?」って ガーン

 

「いえいえ、主人です」ってパパさんが答えてたわ~ 絶望

 

エナ(娘)が高校生の時、オープンキャンパスで大学見学に行った時も、教授がパパさんに

 

「君はどこの大学を希望しているの?」って聞かれて驚いたことを思い出す。。。

 

私、そんなに老けてるのかしらん???

 

 

叔母のJさんが喜びの辞を述べていますが、めっちゃ緊張してカンペ見ています。

 

昨日までは空で言えたのに~。って悔しがっていました。

 

いつも賑やかなJさんだけめっちゃ緊張していたのよ。

 

そりゃそうですよね。緊張して当たり前ですよ~。

 

 

 

女性5世代で記念撮影。

 

今回のみ、特別に全員顔出しです。テレビや新聞に載ったからね 笑

 

 

 

会食が始まりました。

 

私の前に「氷室」がど~ん 日本酒

 

あ~、美味しい~。

 

 

お料理の写真はこれ一枚。。。

 

気忙しくて撮れませんでした あせる

 

 

親子が一列になっているのが面白くてパチリ。

 

 

 

テレビ局と橋渡し役のエナ(娘)

 

いろいろ計画してくれてありがとね チュー

 

 

父が飛騨の祝い唄「めでた」を謡っています。

 

本当は、祝われる人は謡わないんだけど、ホテル側に音源がないのと、他に誰も謡えない。

 

ってことで父が「俺、謡うわ!」って。うまかったよ!ありがとう。

 

 

高祖母と玄孫

 

Baby(孫)が寝たうちに高祖母に頭を撫でてもらいました 目がハート

 

 

こうして記念に残る祝賀会が無事に終えることができました。

 

ひとえに皆さんのおかげです。

 

左の白黒写真:私が3歳のころ叔母のJさんが撮影した女系5世代

 

右のカラー写真:今回写真屋さんに撮って頂いたシン・女系5世代

 

祖母と孫の歳の差 100歳 だものね!

 

新旧5世代の写真を並べると100年超の月日の流れがしみじみ。感慨深いです。

 

 

 

実家に帰ってから薔薇と飛騨古川の酒蔵で購入した記念品をパチリ。

 

 

翌日、新聞掲載されました!

 

3週間後にはテレビのニュース番組で紹介されました。

 

放送後が大変で、私の同級生から「見たよ!」ってたくさん連絡がありました。

 

中には数十年ぶりの人からも電話があったのですが、開口一番「太った?」でした ガーン

 

高校時から比べると、めっちゃ加重しているからね~ 絶望

 

でも、覚えていてくれて嬉しかったよ。

 

祝賀会のこと一生忘れません。

 

あと、このテレビニュースはyoutubeにUPされています。

※恥ずかしいのでリンク張っていません。気になる方は5世代、女系とキーワードを入れると見れるかも。

 

気が向いたら見て下さいませ。

 

*************

 

おまけ写真

 

古いアルバムからJさんが見つけてくれました。

 

 

私の祖父母と母(右)、叔母のJさん(左)

 

母の後ろの人は祖父の弟さん。

 

 

祖父母、祖母におんぶされているのが私、母とJさん

 

お~、綺麗~。

 

***************

 

もうひとつのおまけ写真

 

シオン家は私含め今までも割とテレビに出たり、雑誌や新聞に掲載されています。

 

その中の一つ、2014年「きょうのわんこ」にシオンちゃんが登場!

 

祖母がシオンちゃんのために作った雛人形(真多呂人形)が紹介されました。

 

 

この時は女系4世代(祖母、母、私、エナ(娘))でした。

 

祖母が作った人間用の雛人形は母、私、エナ(娘)、Baby(孫)に受け継がれました。

 

後世まで祖母が作った雛人形を受け継いでってもらいたいです。

 

今回のことも含め、テレビで取り上げて頂けるのは記念になるし幸せなことですよね。

 

今後もいろいろ頑張ろうっと!←何をやねん?

 

 

ポチっとお願いしま~す ドキドキ


 

 ↓ ↓ ↓

 


にほんブログ村 旅行ブログ ペット同伴旅行へ