古い町並みはBaby(孫)のおねんねタイム。 | シオンがゆく♪

シオンがゆく♪

ロングコート(ブラックタン)チワワのシオン♪シオンの野生的な日常や、その反面、とてもシャイなシオンをお送りいたします。

高山に住んでいたら古い町並みをワクワクしてお散歩しないだろうな~。と思いつつ

 

東京に住んでいると観光客気分で必ず来てしまいます。

 

外に出ると高山の良さがわかりますね。とはいえ、高山に住むか?というのはまた別で。。。

 

ほんと将来のこと、ナヤミマス あせる

 

 

飛騨牛にぎり寿司

 

究極の選択で向かいっこしている「こって牛」か「坂口屋」か?と言えば

 

私は脂が乗っている「こって牛」派ですが、私以外は元祖飛騨牛にぎり寿司の坂口屋が好きです。

 

とはいえ、どっちも好きなんですがね チュー

 

 

 

坂口屋さんは赤身の飛騨牛を使っていて酢飯が効いています。

 

 

 

この時、観光客に横入りされました ガーン

 

とはいえ、OPEN前に1組しか待っていなかったから横入りされても私たちは3番目。

 

すぐ頂けたのですがマナーは守りましょうね。

 

 

パパさんやLeeがいなかったので1個だけ あせる

 

私もエナ(娘)も少食なのです。。。

 

 

 

待っている間におねんねしちゃったBaby(孫)

 

寝ている時は天使です 笑

 

 

この時期の久田屋さんの藤はマストです。

 

撮らずにはいられません。

 

一度、久田屋さんで食事をしてみたいな~。

 

 

 

大きな牡丹?

 

スヤスヤのBaby(孫)

 

 

 

エナ(娘)が山車の生酒を飲みたい。というので。。。

 

 

しぼりたてを頂きます。

 

休憩所があるので、生酒を飲みながらしばし親子談義

 

私の子育ての時は、両親、叔母、ばあちゃんなど、みんなでエナ(娘)を見てくれたし、

 

エナ(娘)もBaby(孫)ほどやんちゃでなかったからそんなに大変だったイメージがないけど

 

エナ(娘)は東京で一人で育てているからいろいろ思うところがあるようで大変だよね。

 

近くに引っ越して来たら?って言っても「嫌や~」って言うし。。。んもう! 笑

 

 

向かいの酒屋では越後湯沢の駅みたく、いつの間にかコインで試飲できるようになっていて

 

テンション爆上がり~。

 

パパさんが一緒の時、試飲しまくるもんね~ 音譜音譜音譜

 

 

 

中橋(赤い橋)からの景色は変わりませんね~。好きです おねがい

 

 

そろそろ起きそうなBaby(孫)

 

 

 

本町にこんなオサレなお店が出来ていました。

 

タレントさんも来ているようでサインがありました。

 

1箱お持ち帰りしたんだけど、写真撮るの忘れちゃった!

 

美味しかったですよ。

 

 

Baby(孫)のリュックにリードがついているのを高山で見つけて買いました。

 

このリードがあると安心だね。

 

 

 

こちらは別日

 

グリーンホテルでお土産を買ったときにパチリ。

 

親子3代になって初高山です。

 

賑やかだから楽しいね~。

 

 

ポチっとお願いしま~す ドキドキ


 

 ↓ ↓ ↓

 


にほんブログ村 旅行ブログ ペット同伴旅行へ