雑草という名の草はない 牧野富太郎 | シオンがゆく♪

シオンがゆく♪

ロングコート(ブラックタン)チワワのシオン♪シオンの野生的な日常や、その反面、とてもシャイなシオンをお送りいたします。

今季の朝ドラ『らんまん』はここ近年で一番面白い。

 

※画像お借りしています。

 

植物学者である牧野富太郎のドラマです。

 

※画像お借りしています。

 

牧野富太郎は普通に大学受験して普通に東京大学の教授になったと思っていたのですが、

 

実は小学校退学し、努力して東京大学の講師となり、論文も発表して理学博士を取得

※頭が良すぎて小学校の授業が面白くないため

 

した努力の人だったことがわかりました。

 

ちょうど今、朝ドラが東京大学のターンに来ているのでとても興味深く見入ってしまいます。

 

あと、鹿鳴館のストリーも気になるところ♪

 

余談ですが、富太郎(役では万太郎)の祖母役の松坂慶子に私が似ている。っ

 

て色んな人から言われる。

 

以前放送された朝ドラ『まんぷく』や、『最強のドクター』の時も似てるって言われる。

 

顔だけでなく、松坂慶子演じるキャラクター(性格)も似ているな~。って自分で思うわ 笑

 

 

※画像お借りしています。

 

大女優に似ている。って言われて至極恐縮です。

 

松坂慶子さん、ゴメンナサイ。

 

 

 

で、KITTEの中に入っている東京大学博物館(メディアーク)で牧野富太郎の特別企画

 

を開催しているとのこと。早速行って来ました。

 

 

 

こちらのブースは東京大学で講義を受けているみたいで何度来てもワクワクする。

 

講義ではないけど、在職中は講義中に幾度となく先生に資料を届けたりしていたわ 笑

 

 

特別展だったんだけど、思っていたような展示物はなくてちょっとがっかり。。。

 

どっぷり見たいのであれば、生家だった高知まで行かないとダメかな?

 

 

ランチの予約時間が来たので東京駅から銀座に向かいましょう。

 

構内で見つけたとちおとめ苺の自販機

 

来年はベランダでイチゴを作ってみようかな いちご

 

****************

 

我が家の草花

 

 

プチトマトが育ってね。

 

もうすぐ私の背丈を超えます!

 

赤い実を付けておくれ(祈)

 

 

 

なすは鮮やかな紫の花を咲かせました。

 

こちらも実がなることを祈ってます。

 

 

 

我が家では、特にミントとローズマリーが育ちが良くて、ミントはモヒートを作るため

 

何度摘んでも育つので有難いです クローバークローバークローバークローバークローバー

 

 

そしてこの花、どこからか種が飛んできて毎年白くて可憐な花を咲かせます。

 

牧野先生、この花はなんて名前が付いていますか?

 

今後の『らんまん』も楽しみにしています あじさい

 

***************

 

昨日発売された「レモンフラペチーノ」

 

 

これ美味しい~。

 

 

レモン好きにはたまりませんね グッド!

 

 

ポチっとお願いしま~す ドキドキ


 

 ↓ ↓ ↓

 


にほんブログ村 旅行ブログ ペット同伴旅行へ