neneco* -4ページ目

neneco*

ちんまい寧々と萌え萌えの萌々o



今更なんですけどあせる寧々、先月3歳になりました~。
おめでとう♪



ケーキは簡単にホットケーキにしました。上にサツマイモで作った寧々を乗せて…
サツマイモの寧々、猫のマルコに全部食べられちゃいました。
マルコ、かぼちゃに続きさつまいもも大好きみたいです。



中1日あけてステーキも食べました。お肉はみんな大好きですねー。
一番食べたのは主役の寧々と、やっぱりマルコでしたあせる



3歳になった寧々ちゃんですが~。地味な遊びが好きです。
新聞を広げると上に乗って泳ぐのが好きなのですが、新聞は猫たちも大好き。
早く泳ぎたくてうずうず。



他の子たちがいなくなると大喜びでバタバタします。



猫のガンバちゃん。先日4日続けて癲癇発作が出ました。
お鼻がすりむけたり爪が抜けたり。今はお薬で落ち着いています。


私は4日の検査に備えて昨日から絶食中です。
今一番食べたいのは海老天丼!ノンオイルだと美味しくなさそうだけど…
タレかけご飯でも十分美味しいでしょ♪早く検査終わらないかなー。


これからどんどん寒くなるね!みんな温かくして風邪ひかないでねー!

ハロウィンでした。
ジャックオランタンもトリックオアトリートも無いけれどかぼちゃプリンでハロウィン気分。
すごく美味しかったー。ワン用にも作ったけどかぼちゃの甘みだけで十分。濃厚。
思いの他猫たちも沢山食べて、マルコなんて抱えて食べてたよ。
萌々も頭突っ込んで食べてた(笑

『そうだ、日光へ行こう!2014秋』
予約をとった頃が奥日光の紅葉の見頃でしたので期待してなかったのですが

落ち葉はきれいでした。顔を上げると山は枯葉に落ち葉で禿山…

混みそうなスポットは通り過ぎてお隣群馬の白根山へ。

ロープウェイを上がると~


標高2000メートル。雲の上。

そこにあるのが

天空の足湯。足湯ラバーな私たち。

しばし満喫。ちなみに雲のせいで下界が見えず。


宿泊は日光湯元。源泉かけ流しって事で期待したけどまさかのヌル湯?
2度目の入浴は熱かったので満足♪美味しいご飯にも満足♪夫のいびきは最悪…

翌日も温泉と美味しい朝食に満たされた後は牧場へ。


日光といえば滝。

湯滝と竜頭の滝。湯滝、一番好きなのに見に来たの28年ぶり。

中禅寺湖の近くでお食事。鱒寿司が食べたかったのに売り切れ。
開店と同時に入ったのに…まだ出来てなかったのかな。
仕方ないので?鰻ー♪
一応確認。この辺りで取れたものですか?
…まさかの中国産。…せめて国産でお願いします。

そこから益子の陶器市へ。いつものように歩くの嫌いな夫ともめつつ…
道の駅でお買い物して帰ってきました。

息子へのお土産は栃木和牛のステーキ。
「栃木和牛?松坂牛が良かった!」
松坂行ってないし。栃木だって肉美味しいんだよ。大田原牛知らないの?
「大田原牛?じゃぁ食べる♪」
…これは大田原牛じゃないけど似たようなもんさ。むしろ大田原牛より旨いぞ。
大田原牛は栃木県外でも飼育されてるけど栃木和牛は栃木産だ。
美味しく食べてくれたから良かった(笑

行く前は持病の悪化があって心配したけれど、リフレッシュできたからか安定してきました。
今週の診察までにもうちょっと良くなってくれるといいなぁ~

年明けにUSJに行く計画を立ててます。
長くても2泊3日。USJに行くのは最初で最後の予定だし、どんなプランにしようか悩むな~。

マルコ。獣医さんに「猫は5匹までがお世話の限界だからこれ以上拾っちゃダメー」って言われた。
ふーん。そうなんだ?
5匹目だからギリギリ飼っていいよ。ってなぜかお許しが出た(笑
だから うちの子。


1ヶ月で倍の重さになった。子猫だったのにあっという間に猫になってく。寂しい。
ご飯も良く食べる。食べ終わるそばからわんこそばのように継ぎ足していく私…
元気に大きくなぁれ。


パパとお散歩。本当はみんなのリードを持って鵜飼のように歩きたいって言ってた。
2匹でもいっぱいいっぱいなのに…たった2本のリードを両手に持ってまるでマリオネット。


しかもこんな感じ…


コスモスが咲いてなくて残念でした。


寧々ちゃん。


萌々ちゃん。



久々ブログ~♪
みんな気いっぱいです♪私もとっても調子イイです♪

今月は那須に行って来ました。



象に乗って山道をトラッキングしたり、おサルのつよしと戯れたり楽しかった~♪
でも持病の関係で夫と食トラブルを何度も起こして険悪~



そんな中新しい家族登場~。とはいえ地味に里親募集中^^;
とっても懐っこい女の子ですよ^^仮名マルコ。多分うちの子。。。
道の駅に捨てられてました。
ウイルス検査陰性、お腹に虫もいないし、食欲もバッチリな健康優良児ですよ。
日々活発になって昨日出来なかったことが今日は出来てすごい勢いで成長してます。
チワワはゆっくり大きくなるけど猫の成長はあっという間で目が離せません。



寧々とよく追いかけっこしてます。逆に萌々は捕まってます。
あの萌々がおとなしく捕まってて、萌々なりに小さい子には優しくしなくちゃいけないことを本能で知ってるんだなぁと感動してみたり。


一応優しいご家族のご連絡待ってますよ~♪


今日は自転車に乗って病院だよ~

ナルトは呼ぶとすぐ来るけど、萌々は最近やたら警戒して寄ってきてくれない。
捕まえるのが一苦労なのだ。


久々の病院。先生が「大きくなりましたね~」って。
健康優良児過ぎて全然病院来てないもんね。萌々は後半伸びたからね~♪
それと「犬らしくなりましたね~」って。。。
ははは。

萌々はワクチン。
泣かないだろうな~って思ったら本当に泣かなかった。



待合室で。

うさちゃんの飼い主さんがずーっと泣いてた。
診察室から出てきて良かったーって嬉しそうだった。
うさちゃんが前見てもらってた病院は悪名高い病院。
治るといいね。


しばらく待って再び診察室へ。異常がないか確認。
先生が触ろうとしたら機敏に逃げてた。ふむ。ちゃんと痛さは感じてたのね(笑



寧々と萌々。どっちがどっちか…分かっちゃうよね…


寧々ちゃん。

お散歩も苦にならない陽気になってまいりました。さぁ、お散歩行こうか。



走るハム。行きは良い良い…


「あたしもう歩くの嫌なんだけど!なんか人いるしー!車怖いしー!」




結局飼い主の散歩。





萌々ちゃん。

意外と乙女服がお似合い♪


「似合うって言った?かわいいって言った?」


「ありがと♪」



上機嫌な萌々。




こないだ食べた桃ケーキ2個バージョン。ほーらおっぱい。。。

なんだかすっかり秋めいてまいりました。
今年は秋が早いな。すっごい猛暑!って日は少なかった気がします。

今月は湯西川というところへ行ってきました。秘境だそうです。
超B級スポットなんかもありで面白かったですよ。



初日エジプトへ行き…嘘です。ワールドスクエアです。
死ぬまでに1度行きたいと思っていたので(逆に言うと1度で良いと思っているので…

お宿では狩人飯をいただきました。鹿汁・鹿のたたき・熊焼き・サンショウウオ。どれもこれも美味しかったです^^サンショウウオ以外…

道の駅で肉もどきを買って~
すっごい味付けが濃いのだけれどなかなか美味しかったですよ。

そして日光江戸村でにゃんまげに会って帰ってきました。なかなか楽しい旅でした。


翌週は佐野アウトレットのバーゲンへ!
以前から食べたかった佐野名物を食べてきました。



耳うどんと大根そばです。ちょうどカメラクルーがいて撮影してました。
イケメンのジュノンボーイが来るってことでドキドキしてたけど若すぎて全然ときめきません。
もう息子にしか見えない><

で、食べたかった丸ごと桃ケーキを食べーの(2個買ったからおっぱいのようなビジュアルだったよ)、クロワッサン鯛焼きを食べーの、あんこ餅食べーの…
食べちゃいけない病気なのに健康な人よりガッツリ食べまくりです。
しかもオイリーで刺激的(トッポッキ)で…食事の質もよろしくなーい。

ちょうどステロイドが減って最後の段階なので悪化させないように頑張ろう…


私最近、薬の副作用か眠れません。
夜中は3時過ぎ、空が白み始めてから眠り、5時前には目覚める毎日…
時間がたっぷりあるので自転車を飛ばして蓮の咲く公園に行ってまいりました。



公園のHPによると8月上旬まで花が咲いてるとのことでしたがさすがに見ごろは終わってました。
花の落ちた種?の部分ばかり…来年はもっと早い時期に来たいものです。

それでもたくさんのカメラ小僧(おじさん)が来てましたよ。



ここで寧々を撮ってたら2人組のおじ様が寄ってきて「ワンちゃん撮らせてください」と。
別にモデルに…ってわけじゃなくて、カメラの絞りの調節のためだそうです。
で、あーでもないこーでもないと…そのうちもう1人のおじさんにカメラ教室状態で…
その間放って置かれた私たち。不安げな寧々。笑



捕まった宇宙人のような寧々。寧々は花より団子ですものね。



喧嘩したのか?おでこに十字のポッチ(おでき?傷?)がある寧々たん。

お。太鼓の音がしてきた~。
今日は町内会のお祭りのようです。小雪がすごく吠えてる…

毎日暑くて朝からエアコン入れっぱなしの我が家です。
あと1ヶ月半は茹だる暑さが続きますね。栄養摂って体力つけないとね。
と、ついつい何か食べちゃう私です。だって食べないと本当チカラ出ないもん~



激太りお姉と違って相変わらずスリムな妹~。

本当にお茶目な性格です。

一目惚れして拉致しちゃって良かったな^^



かわいいやつめー。

お鼻長いけど。

横顔はサザエさんだけど(笑

かわいいやつめー。



姉。100g痩せました。そこから停滞気味。

ご飯の量は減らせないし、のんびり元に戻るのを待ちまーす。