久々の更新が通院日記とは…何とも情け無い。他にネタは無いのか!って感じですね(…無いんです
しかも寧々ってば毎回毎回同じスティッチのセーター。着たきりすずめでかわいそう。。。
小雪はフォルテコールという
血圧を下げるお薬を飲んでいます。
とっても香りが強くて美味しそう

おかげでラムネ菓子のようにポリポリ食べてくれます。
今でこそ もらえないと分かっている他の子達も、最初は「俺も俺も!」と欲しがっていました。
なので食べられないよう、ファスナー付きのプラスチックケースに入れ、手が届かない棚の中に入れてあったわけです。
が、先日、このフォルテコールが部屋にばら撒かれておりました
まずは現場検証。なくなっているのは6日分!空き袋は3日分で行方不明が3日分。
3日分は間違いなく食べられたとしてあとの3日分は?袋ごと食べた?持ち去られた?
病院に行くことも考えましたが、時間も夜の9時10時と遅い時間。
おそらく食べてから時間が経っていると考えられます。
すでに吸収されているかもしれないし、誰が食べたかも分からない状況だし…
とりあえず主犯格がすこぶる元気だったので様子を見ることに^^;
右が主犯格
心配なのは体の小さな寧々。飲んでいたら血圧下がるのでは?と心配しました。
だけどみんないつも通り元気だし体温低下も無いのでまぁ大丈夫かな?と。
一応少しでも取り込まないように保険のつもりで吸着剤を2粒ずつ与えました。
翌日も朝晩1錠ずつ吸着剤を飲ませて…
その後吸着剤入りのウンチが何事もなく出てきて、でも空き袋らしきものは出てこなくて、
いつも通りの良いウンチに戻って…いつもの日常に戻ったわけでございます。
そして今日、なくなった6日分のお薬をいただきに行きました(前説長っ。。。
病院ついでに寧々を連れて行きました。
もう発情は終わっているのに相変わらずの頻尿。
家で尿検査をしたらウロビリノーゲン+2 ヘモグロビン± と、潜血反応があったのでやっぱり膀胱炎かなーと。
ただし検査試験紙が2年も前に期限が切れているので果たしてこの結果が正しいのかは微妙!
本当はおしっこ持って行きたかったのだけど残念ながら尿が取れず。頻尿のくせに…
期限切れでも潜血反応は信憑性ありますとのこと。
さらに膀胱壁がちょっと硬くなってるそうで、やっぱり膀胱炎でしょうと抗生剤いただきました。
水曜日の診察で変化が見られないようだったら避妊が早まるそうです。抗生剤が効くと良いな。
でもってフォルテコール。
どうやらあまりにも良い香りすぎて誤飲事故は結構あるみたいです。
以前メーカーに問い合わせたら100倍量飲んでも大丈夫と言われたとか?!
そんなに飲んでも大丈夫なのに、通常量で薬としての効果があるわけ?何とも不思議なのでした。
そんなわけで誤飲に関しては問題無し。ただしアレルギーには注意してくださいとのことでした。
もう何日も経ってるから大丈夫だと思うけどね~。以後気をつけなくては。
でもって薬の入ったプラケースは扉付きの戸棚へと移動になったのでしたー。
おやつにロックオンな小雪。食欲あります。ありがたやー。
そうそう、先日返ってきた5000円。明細を見て病理検査のことかなーと思ってました。
やると聞いてなかったし。
やっぱり病理検査のことで、お会計は引いてくれたけど実際には検査していたそうです。
その結果、子宮に詰まっていた胎盤組織(だったか、その周りの組織だったかは忘れたけど)は
腫瘍化していたんですって。もう取っちゃったから安心だけど。
あとは腎臓を悪くしないよう、大事に使わなくちゃね。