昨日は寧々の避妊手術でした。
前日21時にはお水を引き上げ、翌朝は絶食。
当日、寧々を預けた後、家に戻らず仕事に行くことにしたので…
寧々の目の前で他の子に朝ご飯を与えました。。。寧々ごめん。
いつも見えないようにと他の部屋に隔離して失敗しているのでね。
まぁ、犬のご飯なんて30秒もあれば十分なんでそんなに苦ではなかったことでしょう(鬼
病院へ。
待ち時間におヘソを「ピンポーン、ピンポーン、ピンポーン」連続ピンポンしてました。
あえて先生には「おヘソ取って」とはお願いしませんでした。
理由はコスト削減と寧々のチャームポイントだから残ってもいいや~と。
預けてる間、空腹と暇から食糞して延期になったりしないかしら?
それが心配で心配で心配で。
でも電話がかかってこなかったので無事に手術に臨めたことでしょう。
今日のお迎え。
別に心配とかは無かったのだけど、なんとなく早く会いたいなーって感じでした。
予約の45分前には病院到着。早。どんだけ楽しみにしてるんだ(笑
じゃーん。
退院したときはきれいだったのに、お世話係のカイトが舐めるらしくどんどん赤くなっていく…
きれいなうちにUP。
傷口を見ての私の第一声「あっ!ヘソ無くなってる!」
そう、ヘソ、無くなってました。もうピンポン出来ません。昨日さんざんやっといて良かった(笑
傷口は1.5cmくらいかな。こちらからの申し出ではないからか、料金も避妊の分だけでした。ラッキ♪
「麻酔にはすっごく気を使って大変でしたー」だそうです。
手術自体は子宮もちゃんとサイズがあったし難なくこなせたようですが
右の卵巣がすっごく小さくて、もしかしたら副卵巣みたいなのがあるかも~ってことでした。
…ありませんように。
普通全身麻酔した日は絶食なのですが、低血糖を起こす恐れのある子(チワワの子犬とか)は
夜ご飯を食べさせてくれます。
寧々は小さいので麻酔が覚めたら早々に少量ですが食べさせたそうです。
で、夜ご飯はガッツリだったそうです^^;
外出するとおやつもあまり食べない子なんですけどね。お腹空いてたのね~。
そんなわけで寧々の避妊手術は一応無事に終了です。
応援ありがとうございました^^