文章の書き方や伝え方を

ちゃんと意識しているのに

反応がまるでない...。

 

 

 

そんな時が、

わたしにもありました。

 

 

 

やっても、やっても

結果が出ないのは

 

もしかすると、

 

 

 

お客様の

「インサイト」

を理解していないからかも。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日は、

「伝え方」スキルの前に

 

知っておくべき

インサイトについて

お伝えしていきます。

 

 

 

 

おしらせ

 

 

価格を上げてもあなたが「選ばれる」
ヒットコンセプト創造サロン

 

 

次回は

 

7月22日(水)14:00-16:00 →満席

7月25日(土)14:00-16:00 →満席

 

 

 

 

8月28日(金)13:30-15:30 2名

8月29日(土)13:30-15:30 2名

 

→8月7日(土)20:00〜 受付開始!!!

 

 

場所:大阪 杉本町

 

 

 

詳細はコチラをご覧ください↓↓

(画像をクリック)

 

 

 

 

 

 

 

 

インサイトって何?

 

 

 

インサイトという言葉を

聞いたことがありますか?

 

 

 

 

 

インサイトを

理解するだけで

 

商品が驚くほど

売れるようになり、

 

 

高額商品でも、お客様の方から

「ぜひ、お願いします...!」

と言ってもらえるようになれるのです。

 

 

 

 

 

 

喉から手がでるほど欲しくなる

インサイトとは、

 

 

 

 

「お客様の心のツボ」

「人を動かす隠れた欲求」

 

 

の事です。

 

 

 

 

 

 

 

 

「んん?

ニーズを読めってこと?」

 

 

 

 

と勘違いされる方が多いですが、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ニーズとインサイトは

似たようで全然違うのです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ニーズは表向きに出てる必要なことで

 

「喉が渇いた」

「マスクが欲しい」

 

といった

 

 

 

 

 

『その人が明確に認識できている欲求』

 

のこと。 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

意識できているモノか否かが

ニーズとインサイトの

最大の違いです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

インサイトとは、

「その人自身も認識していない、

説明する事ができない欲求」

のことなのです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

相手の心に刺さる文章を書くためには

ニーズよりも深いインサイトを理解し、

 

 

 

 

「なんでこの人、私のこと分かるんだろう?」

 

「そう、それ!」

 

 

 

 

と思わせることが大切なのです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

インサイトで成功した例

 

 

では具体的に

 

「キットカット受験生応援

キャンペーンの“きっかけ”」

 

の例を使って説明していきます!

 

 

 

 

 

 

 

九州では毎年1月と2月に

キットカットが

よく売れているとのことでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その理由を調べたところ、

受験生をもつ親御さんが

現地の方言である

 

 

「きっと勝つとぉ!」

 

 

と関連付けて

キットカットを買っていたことから、

受験シーズンによく売れていたそうです。

 

 

 

 

 

 

 

 

それをきっかけに

詳しく調査していくウチに

あるインサイトが見つかりました。

 

 

 

 

 

それは

 

 

 

 

 

 

キットカットを

「パキッ」と割る快感が

受験勉強などのストレスを開放する

問題解決になる!

 

 

 

 

と思い至ったそうです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そうして

 

「受験生のストレスからの解放」

を前面に押し出し伝えることで

 

 

 

 

キットカットの受験応援キャンペーンという

業界を揺るがす

ひとつのイノベーションが生まれましたのです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

このように、何かを伝える時には

お客様のインサイトを理解

することで、

 

スキルを学ぶ以上に

刺さる文章が書けるようになり

反応されやすくなるのです。

 

 

 

 

 

 

 

 

まとめ

 

 

 

・文章が伝わらないのは、お客様の「インサイト」を理解していないから

 

・インサイトとは「その人自身も認識していない、説明する事ができない欲求」のこと。

 

・伝え方は、スキルよりもインサイトが大切

 

 

 

 

 

 

 

 

お客様のインサイトの

見抜き方が分からない。

 

 

もしくは、

あなた自身の

インサイトが見抜けず、

 

本当にやりたい事が

分からないと

悩んでいませんか?

 

 

 

そんな方は

ヒットコンセプト創造サロンで

一緒に作戦会議しましょう^^

 

 

 

詳細は下記へ

 

 

 

お客様の心に

刺さるような

ヒットコンセプト(USP)

を手に入れて、

 

価格以外で選ばれる起業家

になっていきましょう!

 

 

 

 

次回は

 

7月22日(水)14:00-16:00 →満席

7月25日(土)14:00-16:00 →満席

 

 

 

8月28日(金)13:30-15:30 2名

8月29日(土)13:30-15:30 2名

 

→8月7日(土)20:00〜 受付開始!!!

 

 

 

場所:大阪 杉本町

 

 

 

サロンの感想はこちらから