■冬のボーナス支給額増 一方で「支給しない」企業も増
他の会社はどうか分かりませんが、ローカルにおける給与って、基本的に「生活のためのお金」であって、「目標や到達度合いに応じた対価」としての認識が極めて希薄ですよね。だから育たないんだよなぁ。


■JR花巻駅前の市有地売れず
こういう土地って全国にたくさんあるんでしょうねぇ。ところでいつも思うんですが、こういうのは市の職員さんはちゃんと営業に行ってるんでしょうかね?イオンやジョイスなどの流通とかディベロッパーとか。受身だけで売れると思っているのなら甘すぎですが。


■喫煙は庁舎の外で 来年から秋田県庁
サンセー!ダイサンセー!


▼あやうく
休日出勤になりかけましたが、恐ろしいほどの集中力で逃れました。普段、いかにダラダラやっているかの現われであります。。。


>こだれでらさん
コメント、ありがとうございます!
噂によると、仙台にはすでにイオンの北日本統括があるので、仙台に置くと分社化の意味をなさないということらしいですよ。社内競争を促進しているということかもしれません。

>rossiさん
コメント、ありがとうございます!
何と九州ご出身!全然関係ないですが、今日、たまたま盛岡出身で現在は九州で働いている人と電話でお話しました。