2時に起きてみる | 宙と海と風の唄

宙と海と風の唄

子とヨーガに育てられる 自由な日々。
「私」と「ハハ」をとことん楽しむ
千裕的日々是「好」日。

お姫が春休みに入って、自分の時間が取れず悶々とした日々。

それに終止符をうってくれたのが、2時起き!

 

子供達が寝かしつけた後、残った家事をやってそれから自分の時間。

でも寝てしまうと気が抜けて、なーんにもやる気が起こらない。

 

だから、寝かしつけたら 

一杯だけお酒を飲んで自分にお疲れ様をして

21時に寝て

2時に起きてみた。

 

起きたら熱いシャワーを浴びて

ささっとオイルマッサージなんてして

1時間くらいヨガをして。

 

自分のやりたいこと1時間くらいやって。

 

それでも午前4時過ぎ。

 

それから家事。

 

自分のやりたい事やってからだから、気分良く進められる。

それに夜の家事と朝の家事、まとめてやるから効率が良い気がする。

 

もちろん、旦那さんと話したい時もあるから毎日はしないと思うけど。

 

前は旦那さんにもいろいろ合わせなきゃいけない気がして

帰りが遅くても起きていたりしてたけど。

 

しなきゃいけない、は思い込み。

そうしたければ、したらいい。

今日は違ったらしなきゃいい。

自分が心地よい時間を過ごすのが一番大切。

 

ですね。