こんにちは
四柱推命アドバイザー 兼 社会保険労務士の
社労士チヒロです。
このブログでは
”仕事で自立したい・自己実現したい”
という思いをお持ちの
働く方や起業家の方に向けて
ご自身の資質・特性とその活かし方を知り
自分も社会も嬉しい働き方を
見つけていくための
仕事に活かす四柱推命(はたらく四柱推命)
情報を発信しています。
誰かが上手くいった方法が、あなたを上手くいかせるとは限らない。
人脈の星がないのに
大人数の場での振る舞いを
頑張って、
空回りした話を書きましたが
私は、仕事でも
”人脈強化戦略”をやろうとして
失敗した経験があります
起業したばかりで、
自分で顧客開拓をしなくては
ならなくなった時のこと。
そもそも営業に
超苦手意識がある上に
特殊な形での起業だったこともあって
当時の私は
ものすごく、
成果に対して焦っていた
その時、
経営者の先輩からいただいた
このアドバイス。
何か生まれる。
会って、会って、
会いまくれ!
(意訳)
ルーツのない土地での起業で
ツテもなかったので、
人脈づくりのため
コミュニティの力が売りの
マーケティング塾に入ることに。
そのコミュニティの中で
- 仲良くならなきゃ
- 役に立つ人間にならなきゃ
と、
必死で交流に励むも
どうも、かみ合わない。
周りは
コラボセミナー開催とか
相互紹介とか
どんどん進んでるのに
それに引き換え自分は、
ある程度、存在は
認知されてるにも関わらず
全然仕事に繋がらない…
当時も
なにかズレてる・・・ことは
うすうす気づいていたんですが
焦りすぎて、止まれない。
仮に止まれたとて、
代わりに何をしたらいいのか
見当もつかなかい
だから、
とにもかくにも、
- 好かれなきゃ
- 役に立つ奴だと思われなきゃ
なんて、
変なテンションで
もがき続けていたら
ついに、
バーンアウト
強制ストップがかかって
しまったのでした。
自分の「無い」と「ある」に気づく。
その時
同期の仲間が
言ってくれた言葉がありました。
頑張ってるのは伝わるんだけど
「そこまで!?」って思う。
すごく、卑屈で
自分を安売りしているように見えるよ。
そんなんで仕事取れても
いいように使われるだけだよ。
※こういう時に、
必要な言葉をくれる人が
いてくれる運は強い
それで、我に返って
愛想を振りまくのを
やめてみたら
自分に合わないやり方で
下がりまくっていた
自己効力感が
少しづつ回復していき
自分のペースを取り戻す
ことが出来たのでした。
ちょうど、この頃
四柱推命と出会い
私は自分が
全部で5つある
星のグループのうち
- 人と積極的に交流したい星もなければ
- 所属組織の中で役割を果たしたい星もない
- 自分を表現したい星も全くない
という、
稀に見る「偏った命式」の持ち主であり、
持っているのは、たった2種類。
- 達成に向けて突き進みたい星
- 知的好奇心で習得&体得したい星
だけ、ということを知って
それまで、自分がいかに
自分の不得手な資質を使って
闘おうとしてきたかに
気づくことになったのでした。
無い星で勝負する ⇒ 骨折り損のくたびれもうけ
『はたらく四柱推命鑑定』を
提供するようになって
この
”無い才能で勝負に挑む” 戦略、
私に限らず、
多くの方が
職場での働き方や
営業活動や経営戦略において
採用しちゃってるんだなぁと
日々、痛感しています。
特に、
達成に突き進む星が
強い人に至っては…
/
苦手を克服してる私
出来ないことにチャレンジしてる自分
なんか素敵~~
\
なんて、無意識に思ってたり
過去に、苦手克服戦略で、
何かを成し遂げたの経験が多いと
「それが、最善の道!」って
思い込みがち、なんですよね。
↑
(みんなじゃないです。
私はそうでした。)
でも。
そもそも、苦手なことだから
やるだけで、負荷がかかるし
成果に繋がらないことの方が多い。
万一、成果に繋がっても、
ごく僅かだったり
「無理してる自分」に頂いた仕事だから
遂行も、無理を重ねることになる。
そのうち
仕事=辛いもの..
というマインドが定着してしまい
仕事を頂くことが怖くなる
そして、ついには
動きが止まる
...
つまり
骨折り損のくたびれ儲け。
全然
サステナブルじゃない!!
/
そのやり方、
いつまで続けますか?
\
私は
バーンアウトしなければ
止まれなかったけど。
じゃあ、
どうすればいいか?
が分かっていたら、
その前に止まれてたんじゃないか
って思うんです。
ジブン戦略を構築しよう
●ジブン戦略構築の3STEP●
〔STEP1〕無い星を諦める
〔STEP2〕ある星の魅力に気づく
〔STEP3〕命式に従って生きる覚悟を決める
〔STEP4〕命式から戦略を組み立てる
〔STEP5〕実行にうつす
「無い資質で戦うクセ」
に気づいたあと
私はこのステップを踏むことで
- 自分らしい働き方と
- 資質が活きる営業方法と
- 自分に合うサービススタイルを
見つけて、
ノンフラストレーションで
仕事ができるように
変化していきました。
実現できてきた今、
当時と比べて、
労力コストは1/10以下
(経費も減った)
「有る資質」から立てる戦略だと
実現のための、タスク・行動が
しなきゃいけない
じゃなくて
したい、やってみたい
で満ちてきます。
勿論、「苦手」や「踏ん張り」が
必要なタスクも
作業として出ては来ますが
そんな時も、
建設的に頑張れる。
あなたも、
ジブン戦略、構築してみませんか?
個別の星ごとの
強みや活かし方については
今後もこのブログで
紹介していきますね!
あとがき。
私にとって、
バーンアウトに至る一連の経験は
それまで自分が握りしめてきた
”自分を苦しめるパターン”を
手放すきっかけとなったので
今となっては、
「起きてよかった」
と思っています。
でも
みんなが、みんな
わざわざ遠回りしなくても
いいよね
と思って、
今日の記事を書きました。
参考になったら嬉しいです。
それでは、また!
****************************
不定期開催のイベント情報や
鑑定お申込みは全て、
公式ラインで発信していきます。
自分について詳しく知りたい!
という方は、ぜひご登録くださいね
****************************